シルバーウイーク後半も台風、どこへも行けないと思っていました、ところが土曜日の11時近くになる空が明るくなり青空が出始めたではありませんか(気温も上昇し暑くなってきた)、これで近場なら出かけられると思い「いい湯さん」の行った、「鼻高展望花の丘」へ向かいました、途中モンベルでウインドショッピング(狙ったものなしで冷やかし)をしてから少林寺方面に、道路案内はしっかり出ていますね、なんなく「鼻高展望花の丘」に到着、奥の施設のある駐車場に止めてからコスモス畑へと向かいます、雨上がりで足元悪いかと思って長靴を用意していきましたが不用でした、以前よりコスモスは減ったのかな(終盤が近づいているようでした)キバナコスモスの迷路に入って少々騙されながら下の売店に到着、戻りながらダリヤ園、コスモス園、ラベンダー園とそして大きな気な黄色い花「トロロ葵」これは芙蓉の花に似ていますね、道路を横断してひまわり畑へと向かいちょっとしか歩かないのに汗がだらだら日射しが熱い、これに負けないヒマワリがいっぱい咲いていました、久々にひまわりの畑を見ましたよ、畑にはどこかのフォートスタジオ(憶測)の方とベッピンのモデルさんが写真撮影していましたね、妻いわく「モデルさんはお化粧に手抜きがないね」だってさ。
帰りにお店でランチして帰ろうとおもい駐車場のお店に寄りましたがメニューを見て出てきてしまい前橋への戻り道高前バイパス上にあった「魚べい」の回転すし店の幟が(マグロづくしセット・・・期間、数量限定)気になり寄ってみました、結構並んでいましたよ。
回転すし店特有の握りは小さいけど迷いなしで2人で4皿食べてきました。
今日一日行動日記です。
明日は志賀高原の焼額山かな?
前橋の雨はお昼前に上がり、鼻高展望花の丘を散策出来て良かったですね。宇都宮は午後3時まで土砂降りで一部の道路は冠水しました。
明日は台風一過?でお天気は良さそうで山行日和になりそうです☀️
焼額山、検索してみしたが良い感じでした。行きたい山リストに追加させていただきました(^^) 実際は中々行けてないのですが‥f^_^; いつも情報をありがとうございます🙏
そうそう、マグロづくしも気になりました〜(*´?` *)
只今焼額山ハイキングの写真整理中、
下山するまで台風一過そのものでしたよ、今日は登山者とはお会いしそうもない予感でしたがどうしてどうしていっぱい登ってきましたね。
マグロづくし5冠で400円お得感がありましたね、又行きたいですね、お店の様子も注文の仕方も頭に入ったのでね・・・老眼鏡は必要ですね。
西上州の記事、出身者ですので興味深く拝読いたしました。ありがとうございます。
板鼻のコスモス園、どこだったのかな、どこかのお宅の耕作放棄地利用だったのかなあと思いました。
どのような土地利用かはわかりませんが、太陽光パネルより不安は下火ですから、良かったと思います。
(今朝よく読み直してみたら、鼻高の展望花の丘の奥とあり、読み違えていたことに気がつきました。日記の題名が板鼻とあり、勘違いしてしまったのかも。失礼しました。)
コスモス園、きれいですね。
父が18号沿いの田んぼにひまわりを咲かせていたことを思い出します。
指摘ありがとうございました・・・修正させていただきました。
これで2回目の訪問となりますけど手っ取り早く短時間で移動できるし良い所でしたよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する