ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kerorogunsouさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 11日 21:10未分類

首(頸椎)ヘルニアの備忘録

これは何度か繰り返す頸椎ヘルニアに対して過去の事象と現在までの様子を残し、今後再発した場合の対処を記録しておくためです。 原因 スノーボードでの転倒。カチカチに凍った雪にボードの先が突き刺さり反転し       て転びそうになったため柔道の受け身を試みたが首を強打。 一回目発症(201
  37 
2025年 09月 04日 12:58未分類

首のヘルニアその後のその後

一か月近く経ちましたが、あまり良くならないのでもう一度診察してもらいました。 今回はCTスキャンです。 首の椎間板が厚みが減ってきていることが判明しました。年のせいでしょうか。6年前と比べると少しちじんでいるというか薄くなってきていました。 そこで腰の牽引は止めて首というか背中にかけて電気治療
  39   2 
2025年 08月 26日 19:07未分類

首のヘルニアその後

痛みが出てから3週間近く経ちました。行ける限りお医者さんに行ってリハビリしています。 痛みはだいぶ楽になってきたとは言うものの、いまだ痛いです。右肩から二の腕にかけて痛いので右側を下にして寝れません。仰向けでも痛みがあるので、左側を下にして寝ています。うつ伏せも痛いですが、右手をあげれば楽になりま
  31 
2025年 08月 14日 10:19未分類

首のヘルニアが再発してしまった

先週の7日の木曜日、朝起きた時に横を向くと少し痛みがあったので寝違えたかなと思っていたのですが、だんだんと痛みが広がり、右肩から右手の指さきにかけてしびれが出てしまいました。 いつも行っている整形外科に行ってみたら、典型的な椎間板ヘルニアの症状だねと言われ、また牽引を多くするように言われました。一
  34 
2025年 07月 24日 21:51未分類

麦わら帽最強説

夏の暑いこの時期の帽子は大事です。帽子をかぶらないという選択肢はないです。熱中症予防の意味もあるので。 自分は麦わら帽を使っています。 布の帽子は暑いし、キャップは似合わない。撥水機能のある帽子は裏側で自分の汗を撥水するし。で、麦わら帽です。 ひと口で麦わら帽子と言っても、テンガロン風・中
  63   4 
2025年 06月 08日 20:31未分類

スーパーフィートとシダス

自分が使っているインソールはスーパーフィートとシダスですので、それぞれのインソールについて触れたいと思います。 スーパーフィートは土ふまずからかかとにかけてのプレート形状がプラスチックでできています。特にヒールカップが特徴でこれは載距突起というかかとの骨を矯正することにより足裏全体をサポートす
  35 
2025年 03月 09日 18:59未分類

雪道をはしったら車のメンテを

雪のある地域から帰ったら車のメンテの一環として洗車することをお勧めします。特に足回りを重点的に。 雪のある地域は道路に塩カルをまいているからです。白い粒粒が撒かれているのを見たことがあると思います。 雪国だけでなく、気温の低い地域(関東で言えば奥多摩方面とか)は道路の凍結防止のために塩カルを
  59