![]() |
痛みは腰の牽引が効いているのかあまり出ていません。
でも、ちょっと油断してさぼるとでますね。
あとザックを背負うと首の痛みが出てしまうのは首に頸椎のヘルニアを持っているためで、こちらも首の牽引をしています。
腰も首も牽引をすれば良くなり、さぼると悪くなったりを繰り返しています。
週に一回はやらないとダメなんですけど、仕事とかあるのでなかなか行けない場合もあります。
なるべく行くようにはしているんですけどね。たまに行けないときもあるんですよ。
そうすると痛みが出てきます。あと気圧の変化では首が痛くなる時があります。雨が降りそうな時とかですね、いいんだか悪いんだか。
8月にはこれに加えて尿管結石が来ました。まあ、小さい石だったので10日ほどで出て行ってくれました。はじめて尿管結石になった時は救急車で運ばれましたからそれと比べるとまだいい方でしたね。
ちょっと水分補給をさぼったのと塩分の取りすぎです。
山歩きは今はUL装備に特化していますが、30ℓ以上を背負っていないので様子を見て背負うと思います。テント泊とかしたいですもん。
何ごともさぼったりせず、地道にやっていくほかはなさそうです。持病持ちになって久しいですが、体とは仲良くやっていくしかありません。
ご心配おかけしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する