ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
takaokiyoshi
さんのHP >
日記
2017年05月17日 10:32
未分類
全体に公開
登山記録を本にしてみた。
登山は計画し山に出かける、山では行動のメモを取るそして家に帰りメモと写真を見ながら記録を書く。登山の記録もずいぶん増えて見返すことも少ないので整理をしたいと思っていた時にヤマレコに出会った。
2016年に記録の中から白山周辺の記録をまとめて本を作ってみた、登山をした時のメモと写真をもとに100頁ほどの本が出来た。写真はDVDを作ってみた、結構いい写真があった。やっといろいろなことを楽しめるようになったのかもしれないです。
2017-05-21 クライミングに参加
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:724人
登山記録を本にしてみた。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
イグルスキー米山
たかおきよし様RE: 登山記録を本にしてみた。
自作で製本した、ということでしょうか。
私も本が好きで、死ぬ前に山行記録を本にして親しい人に配りたいとは思うのですが、写真をどの程度セレクトするかが結構タイヘンですよね。
おいおい、ヤマレコに製本機能ができると嬉しいですね。
2017/5/18 0:37
takaokiyoshi
Re: たかおきよし様RE: 登山記録を本にしてみた。
製本は記録をPDFデータにして近くの印刷会社に相談したら少しの部数でも製本しますと引き受けてくれたのでお願いしました。自分で校正したので間違いが残ってました、本を出されている方は尊敬します。
兄弟や息子たちに配布したら読んでくれてほめてくれました、幾つになってもほめてもらうとうれしいですね、やってみようと思うことは完全ではなくても実行してよかったと思ってます。山登りも新しいジャンルに挑戦してみます。
2017/5/18 20:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
takaokiyoshi
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
クライミング(47)
トレーニング(20)
旅を楽しむ(2)
自然の中で楽しく(6)
気の向くまま(9)
未分類(2)
訪問者数
12771人 / 日記全体
最近の日記
夏のクライミングジムで
嬉しい一日、挑戦課題(RP)達成です。
クライミングで頭を使う
奥壁課題を登ることが出来た、うれしいです。
挑戦中の課題と新しい課題。
難攻課題を登ることが出来ました。
もう一つ課題達成です、よかった。
最近のコメント
RE: 暑い日が続くけれど
pahotti [08/21 10:11]
野洲川好きですよ
takayama123 [04/29 20:24]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
自作で製本した、ということでしょうか。
私も本が好きで、死ぬ前に山行記録を本にして親しい人に配りたいとは思うのですが、写真をどの程度セレクトするかが結構タイヘンですよね。
おいおい、ヤマレコに製本機能ができると嬉しいですね。
製本は記録をPDFデータにして近くの印刷会社に相談したら少しの部数でも製本しますと引き受けてくれたのでお願いしました。自分で校正したので間違いが残ってました、本を出されている方は尊敬します。
兄弟や息子たちに配布したら読んでくれてほめてくれました、幾つになってもほめてもらうとうれしいですね、やってみようと思うことは完全ではなくても実行してよかったと思ってます。山登りも新しいジャンルに挑戦してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する