|
|
|
クライミングをはじめ1年半、いつも誘ってもらってるO氏のチャレンジ精神に引っぱられ、外岩で芹谷の11台に挑戦していたが初めてリードが出来たし、スラブで苦手な大鳥居の信楽街道もやっとこさリードが出来少しは進んでる気になった。
栗東にリードクライミングのジムが出来たので4月からはリードの練習
も出来るようになった。
ヤマレコ日記も書くのが遅れ遅れで5か月過ぎてしまった、時々は振り返ってみる為にも続けようと思う。
5月の初め木曽路と稜線には雪が残る八ヶ岳山麓をドライブ、記憶に残る峰々を眺めてきた。
記録(覚書)
外岩 1月23日 千石岩 ノーマル、オダハング、バフフェース
5本/累積273本
2月3日 千石岩 バフフェース、オダハング、バフフェース
6本/累積284本
2月7日 千石岩 バフフェース、オダハング
2本/累積286本
2月17日 千石岩 バフフェース、白鳥の湖、ノーマル、
オダハング 5本/累積291本
2月24日 大鳥居 四度目の青春、信楽街道、飛行機雲
5本/累積295本
3月5日 大鳥居 四度目の青春、京都の巨匠、信楽街道(3)
5本/累積300本
3月26日 芹谷 ハングルーズ、ラバンバ(4)
5本/累積305本
4月4日 芹谷 ハングルーズ、ラバンバ(4)
5本/累積310本
4月18日 芹谷 ラバンバ(3)、バイタルポイント
4本/累積314本 初めて ラ・バンバRP
4月21日 大鳥居 四度目の青春、信楽街道(4)
5本/累積319本
4月28日 大鳥居 四度目の青春、信楽街道(4)
5本/累積324本 初めて 信楽街道RP
Ko-WALLの練習は今年に入り5月4日で38回(内リード店;7回)
画像1 芹谷(同行者が登る) 画像2 野洲川河川敷
画像3 5月木曽福島にて御岳遠望
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する