![]() |
行きつけのショップで、
長時間の山行で足の甲が落ちてくると、本来のパフォーマンスを発揮出来ないからインソールの交換をおススメされたのも理由の一つ。
それからハイキングで膝痛が発生するのは、歩行時間が8時間を超えた時に大抵毎回。
でも購入した市販のインソールの効果が出ているのかどうか、しっかり体感できるまでには至っていませんでした。
最近、トレランシューズで早歩き山行を始めたところ、3時間位の山行でも膝痛が発生するようになりました。
膝痛は非常に困るので、ストレッチや筋トレを意識しておこない、腸脛靭帯対策を集中して行っておりますが充分ではありません。
そして今回、インソールのボディコントロールと膝への影響について改めてアドバイスいただいたので、教えていただいた通り特注のカスタムインソールを作ってもらうことにしました。
ご紹介いただいたお店は、チューンナップ専門店で特にスキーブーツを主に手がけているお店です。
所在地も地元で、以前から気になっていたスキーショップでした。
市販のタイプよりは値が張りましたが、自分の足型に合わせて形成するオリジナルのカスタムインソールです。履いてみると特に踵から土踏まずの辺りが今までの市販の物と全く違います。違和感はありますが、何だか靴が足にしっかりくっ付いたような感じがしました。
まだ使用していないので、膝痛への効果の程は未知数ですが、これなら良さそうかもとかなり期待しています。
次回の山行で使用して、結果を書こうと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する