最近の日記リスト
全体に公開
2024年 04月 13日 10:55行動食レビュー(食料)
私のレコでたまに登場する”月寒あんぱん”。札幌市豊平区月寒に本店のある老舗、株式会社ほんまさんの商品です。なんと創業118年!!
他にも商品はありますが、山に持っていくのはこの”月寒あんぱん”。味は、こしあん、黒糖あん、南瓜あん、黒胡麻あん、抹茶あんの5種類。個人的に一番のおすすめは南瓜あんで
35
2
2021年 07月 31日 02:07山道具レビュー(その他道具・小物)
長らく愛用してきたHERITAGEのゲイター(左写真の右)。大きく壊れることもなく、少しくらいなら自分で修繕しながら使用してきた。自身の山道具で最も長く時を共にし、いろんな山に一緒に登った相棒である。
そんな長年連れ添った相棒(ゲイター)が先日の山行でとうとう破れてしまった。再度の修理も考えた
52
4
2021年 04月 01日 00:15カメラレビュー(精密機器)
ネンザでどす黒く腫れあがった右足。お山へ行けず、悶々としていたところ、他の方のレコでキレイなお花の写真が目に入る。めちゃくちゃ寄ってこのボケ具合、ううむ、やっぱりマクロレンズが欲しい!
ということでまずはネットでレンズ情報をチェック。EF-Mマウントの28mm(35mm換算で45mm)はマクロ
54
2
2021年 02月 20日 00:18謎
先日、三角山のお隣にある寺口山へ行きましたが、山頂には赤坂山の標識も設置されていて、頭の中が???となりました。
そこでネット上の情報だけではありますがちょっとだけ調べてみました。長くなりますが、興味のある方は読んでみて下さい。なお、間違っている可能性があること、ご了承ください。
【謎のはじ
29
2020年 05月 09日 23:44山小屋
速報です!日本百名山の一つ、斜里岳の登山口にある清岳荘が、新型コロナウイルス対策で、今年いっぱいの閉館が決まったそうです。登山口につながる道道857号(8km)も閉鎖を検討しているとのこと。今年斜里岳山行を予定していた方は、計画を再考ください。
7月に知人を斜里岳へ案内するために清岳荘を予約し
64
2
2020年 05月 04日 17:36カメラレビュー(精密機器)
新型コロナで外出自粛

。山にも行けず、やることと言えば部屋の整理くらい。奥様の怪しむ視線の中、自室(子供が生まれてから狭部屋に追いやられてます)にこもって一人ガサゴソガサゴソ。で、目についた段ボールを開けてみる。
おぉ〜、昔使っていた銀塩カメラ(フィルム)が出てきたよ〜(写真1枚目
40
4
2019年 03月 15日 18:08スノシュー修理レビュー(雪山装備)
先日、愛用のRevoアッセントのクラポン修理(交換)が終わり、焼山-白旗山、春香山で早速利用。「やっぱりシューで歩くのは楽しいなぁ」なんて歩いてました。
※前回の日記に(株)モチヅキさんの修理(神対応)を書かせていただきました。
(https://www.yamareco.com/modul
48
2