ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yo-shaさんのHP > 日記
2020年05月04日 17:36カメラレビュー(精密機器)全体に公開

懐かしの銀塩カメラ

新型コロナで外出自粛 。山にも行けず、やることと言えば部屋の整理くらい。奥様の怪しむ視線の中、自室(子供が生まれてから狭部屋に追いやられてます)にこもって一人ガサゴソガサゴソ。で、目についた段ボールを開けてみる。

おぉ〜、昔使っていた銀塩カメラ(フィルム)が出てきたよ〜(写真1枚目の左)。その名もNIKON ”FE2”。露出計にボタン電池が必要ですが、基本的に機械式カメラです。指針式の露出計がとても使いやすく、好んで使ってましたね。今まで所有したカメラで一番出番が多かったんじゃないかな。もちろん中古で購入

やっぱNIKONはカニ爪がカッコいいよね。シャッターも1/4000まであって、ストロボ同調も1/250とハイスペック。ハニカム模様のシャッター幕もオシャレ(マニアック)。ブラックボディにNIKON、FE2の白い文字がまたカッコいい。惚れなおしたよ〜

一通り眺めたところで今使っているCANON EOS M6とのツーショットをパチリ。当時コンパクトと言われていましたが、比べてみると明らかにデカく重い。デジカメの進化はすごいなあ、と思いながらも、やはりフィルムカメラの金属ボディの感触は素晴らしい

早速ボタン電池を入れて、久〜〜〜しぶりに「カシャコンッ!」。ミラーショックが気持ちいい〜〜〜(嬉)。ファインダーも大きいなぁ。マニュアルでのピント合わせが懐かしい。露出計も生きているし、久しぶりにフィルム買って撮りに行こうかな。。。あっ、外出自粛だった。。。いと悲し
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人

コメント

1/4000
こんにちは
数年前にフィルムカメラにハマり、国産レンジファインダー機を数十台、一眼レフ機も数十台入手した時期がありました

・・・が、1台予算5000円以内というルールを自らに課していたので、どれも微妙!?な機種ばかりです
もちろん1/4000のSSでシャッターが切れる機種は皆無(;^_^A

フィルム機の重厚で派手なシャッター音はたまりませんよね♪
未だにD700を手放せずにいる理由もシャッター音です

コロナ騒ぎが終息したら現像にも持ち込めるので、またフィルム機を使いたいものです
2020/5/4 18:27
Re: 1/4000
air 4224さん、こんにちは。コメントありがとうございます!フィルムカメラ、5000円ルールは素晴らしい!でも低予算で好みの機種を選ぶのは大変だったのではないでしょうか。

私はデジカメがはやる前にハマりました(笑)。レンジファインダーは3台、ほとんど一眼レフで、Max30台くらい。お金を貯めるのに苦労しましたね。。。

フラッグシップ機はさすがに登山には重すぎ、そのうちコンパクト機に手を出しはじめ、気が付いたらFE2に行きついていました。今のデジカメよりも完璧に使いこなす自信があります。

あのミラーショック、シャッター音は最高ですね。今の高画素デジカメと違って”ぶれ”の許容範囲が広かったですからね。被写体に合わせてレンズ、フィルムの組み合わせを考えるのも楽しかったです。

早くコロナ、収束してほしいですね。これを機会に銀塩カメラ、復活させようかな。
2020/5/4 19:21
名機ですね
yo-shaさん、こんばんは

綺麗なFE2ですね。ニコンの中級機で一番人気があったと記憶しています。
学生時代(写真部でした)、先輩が使っていて羨ましかった。自分が使っていたOM-2よりも低温耐性があったような。

銀塩カメラは今のデジタルカメラと違って、「撮ってる!」感がありますね。
裏蓋を交換して、フィルムの代わりに画像素子があれば、操作感そのままにデジカメにならないかと思ったら、こんな企画がありました。
https://www.kickstarter.com/projects/samellos/im-back-35-new-version-with-manual-priority-function#
1台あってもいいかなぁと悩んでます。
2020/5/4 21:52
Re: 名機ですね
tetsumaroさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

結構ラフに使っていたつもりでしたが、改めて見ると確かに奇麗ですね(嬉)。モルト以外は大丈夫です。OM-2は私も以前使っていましたが、zuikoレンズの紫色が素晴らしかった記憶があります。

写真部でしたか。NIKON派はNewFM2とFE2のどちらを選ぶかでしたね。私は指針式露出計でFE2でした。Ai-s 35mm f2で撮りまくってたお陰で今でも高角大好きです。銀塩カメラの「撮ってる!」感は最高ですよね!やっぱりコロナが落ち着いたらフィルム復活させようっと。

ご指摘の企画、実は参加しようと思っていて、すっかり忘れてました。ありがとうございます。確かに1台あってもいいかも。ポジと比べてみたいですね〜
2020/5/4 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する