今シーズンの雪山テント泊用にと竹ペグを自作し
ました。
素材は100均で竹製のシャモジもどきを購入し、
先頭の平べったい部分を切りを落として持ち手部
分だけにしてドリルで穴をあけて作成しました。
シーズン中はガイラインにつけたままにして、テ
ント本体と一緒にスタッフバッグにいれていました。
先日、無雪テントすることになったので事前に外そ
うとテント出したところ...竹ペグさんが粉ふいてま
した。
カビです。
ちゃんと干してなかったか...
いや、使用後は取り外して単独で乾かすのをさぼ
ったツケだな..
テント本体にも外側ですがカビが付着しています。
乾かしてから掃除しないとです。
竹ペグは湿っていて柔らかくなっていたので全部廃
棄しました。
やはり道具は使用前と使用後できちんと手入れをし
ないとダメですね(^^;反省です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する