最初に購入したモンベル ステラリッジ3から、二人で使えるテントの軽量化を目指してずーっと考えていました。
希望する機能?は優先度順に
・入り口は横(長方形の長い方)で両側から。
・もちろん軽い。
・吊り下げ式で設営撤収が簡単。
・ペグ打てなくても大丈夫な自立式。
・あと...フライは黄色以外(笑)
候補は
・BIG SKY Mirage 2P(ミラージュ)
・Zerogram El Charuten 2P(エル チャルテン)
・Nimo Hornet Storm 2P(ホーネット ストーム)
「Mirage 2P」が第一候補でしたが、扱ってる店が全然無くて本物見ることができません。
ほんとに無いのでまぐれで買ったとしても「修理とかって無理じゃね?」って思います。
ということで落選(まぁ売ってない)。
「El Charuten 2P」は最近改良されてPROになったようです。
今年にはいってからショールームに伺って通常のを実際に見せてもらった時は
2Pの在庫がほとんどなかったので購入を躊躇しちゃいました。
で、最近PROが販売されたので検討すると、サイズが200×120で重さは1338g。
横からの左右入り口で吊り下げ式&自立式。
フライもオリーブ色がある。(ARAIの色との違いはわかりません)
価格はフットプリントを除くと64,000円。
あれ?PROじゃないのより1万円くらい値上がりしてません?(がっかり)
でも、すごくいいです。
しかし、横幅が120かぁ...これってすごく大事なとこなんだよねぇ。
1.5Pもあるんだから2Pは130にしてくれればいいのになぁ。
「HORNET STORM 2P」は石井スポーツでテントフェア?やってた時に組み立ててもらって中も入って入ってみました。(TANI 2Pも見てみました)
サイズは215×真四角ではなくて足の方が108で頭のほうが130です。
最小重量940gってすげー軽い!
インナーは吊り下げ式でフレームがY字になっていて、足側はペグダウンして引っ張るのが前提の半自立式。
入り口は左右にあって、フライをペグダウンして引っ張って確保した前室に本体を引っ張らせて居住空間を確保する工夫がある。
そもそもフレームをX字ではなくY字にしたことによってテント内空間が圧倒的に狭くなるので、それを避けるために真横から引っ張ったり足側を左右に引っ張ったりすることを前提としているようである。
涸沢や雲ノ平などのペグが打てないようなテン場を想定すると半自立式は悩ましすぎる...
結論からいうと買いました。
「NIMO HORNET STORM 2P」
決め手は楽天の買いまわりで安かったから(笑)冗談です。
両側入り口だし軽いし本体は吊り下げで簡単設営で価格も安かった(笑)
半自立式なのが気になりますが、実際に使ってみてですかね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する