雨が降っていない時のレインってザックのどこのいれて
ます?
わたくし、晴れの日はお守りとして上+下+グローブを
スタッフバックにまとめて入れて、ザックの一番下で
おやすみなさいしてます。
危なそうは日は、上をすぐに取り出せる場所において
下とグローブはスタッフバックにまとめて入れて
まぁそこそこ取り出せる位置にいれておきます。
なんとなくですが、雨が降ってきたら上はレインを着る
けど、下を履くのはすげーふってきた時か、その日の
残りの工程がずーっと雨かも...って時になってます。
だってレインパンツって靴をはいていると着るの大変
なんだもん。
パンツの内側がドロドロになる場合はわざわざ靴脱い
でから履くときもあるし...めんどう
そう、レインパンツは山行のお守り、ザックの肥やしと
化しているのが現状なわたくしが出会ってしまった運命
の人w
アクシーズクイン様のツユハラヒでございます。
URL貼っていいのかな?(ボソボソ)
https://shinogi.axesquin.co.jp/product/14832/
これなんだ?
はい、どっから見ても「ナイロンの前掛け」です。
しかも高級すぎて笑えます。
でもこれに一目ぼれしました。
最大の理由は「ズボンの上からすぐに装着できてレイン
パンツのかわりになる」
他にもいくつか惚れた理由はありますが、やっぱり
「すぐに」がポイントですね。
実際に自宅で装着してみましたが、ホントに素早く装着
できます。
この先の日帰り山行は必ず持っていくアイテムになる
こと間違いなし。
レインパンツよ、さらば!
あ、でも縦走の時はちゃんとレインパンツも持っていき
まぁす。
たぶん多くの方がご存知だとおもいますが、靴履いたままレインパンツを履くには、レジ袋をすっぽり靴にかぶせてレインパンツに足を通せば簡単に履けます。一度お試し下さい。
私は、レインスーツの収納袋にいつもレジ袋を一枚入れています。
コンビニ袋での裏技コメントをありがとうございます。
知らなかったです&使わせていただきます。
さっそく高価な前掛けは返品を...しないで使ってみます(^^)v
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する