所持しているPRIMUS P-153バーナー1つだけだど料理に限りがあるのでバーナーを追加購入することを決めました。
ポイントは
・ガス缶を共有・・・PURIMUS一択
・風に強いとうれしい・・・別途風防購入か?
・P-153があるから今度のはガス缶直付けじゃなくて独立してる方がいいかな?
と、あいかわらずぼんやりしてますw
プリムスの分離型は
・ウルトラ・スパイダーストーブ\12,200(税抜)
・エクスプレス・スパイダーストーブ¥9,300(税抜)
・イータスパイダー¥16,800(税抜)
・イータパワー・EF¥18,300(税抜)
イータ系以外は五徳が裸なので風の影響があるので風防購入も必要。
イータ系はアルミポットという名前の鍋とPPボウル(PPってポリプロピレンの略ですよね?)と専用風防がつきます。
はい、買いですw
「専用」や「限定」に弱い人です(^^;
イータの付属するアルミポットは鍋の下にビラビラがついていて燃焼効率が上がるとの仕様。
スパイダーは1リットル、パワーは1.8リットルのポットとなります。
PPボウルは何につかうか思い当たりませんw
風防は五徳の足の位置にマグネットがついていて五徳を安定させます。
という訳でイータスパイダーを買いました。
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/P-ETA-ESP.html
なんでかって?
イータパワーは風防がでかいのでポットをセットしたときかっこ悪いのでw
うそです、パワーほど大きさは必要ないとの判断です。
イータスパイダー使用後の感想です
いまいちなところ(^^;
・専用ケースがでかい
・250缶をスタッキングできないので別々となってさらにザックの中でのさばる
・着火機器を忘れると大変(てか使えないw)
よいところ(^^)
・ほんとに燃焼効率がいいのでお湯を沸かすのが早い
・風に強い
・穴の開いた蓋が水切りにも使えたりするw
・PPボウルは皿になる
結論..いいけどでかいw
嵩を気にする場合はNGな代物だと思います。
まぁ、普通に考えるとガス缶とスタッキングできない時点でNGですよね。
イワタニさんの企業努力を期待しています!
という訳で250缶を単独でザックに入れてます。
なにかいい方法をお持ちの方、ご教示くださいませ(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する