ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hir-oks
さんのHP >
日記
2024年06月18日 19:26
未分類
全体に公開
青信号点滅の天気
青信号が点滅してました。急いで渡れば間に合うと、慌てて速足して、危なく転ぶところでした。
これは、街では危なかったなーで良いんですが、山の中でこれをしたらいけないんです。
そうなると、天気もそうかな? 午前中は保ちそうだが、午後から悪くなる。は信号で言えば、点滅の青か?この場合は渡らない(中止)方を選ぶのが安全ですかね。
梅雨に入りそうな今週末の天気が気になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2024-06-13 マテバシイの花 待てば
2024-06-23 天気予報に一喜一憂
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:272人
青信号点滅の天気
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
かやまる@kayamaru
hir-oksさん、こんにちは🎶
私も信号は無理しない派になってきました😀
が、
車を運転してる時はちょっと難しい。
歩行者用の点滅から大体黄色になるタイミングを見計らって減速するんですが、
これが道によってか地方によってか、時間が違うんですよね。
ものすごく黄色信号が長かったり、えらい早く赤になったり。
あと、歩行者信号が赤になってからしばらく車道は青だったり。
都会の方が黄色が短いように思いますが、ともかく運転は慎重に、ですね〜。
で、お天気。
栃木は雷が多いので、なるべく午後早めにあがりたいと思っているのですが、
雲の様子が変わってくると焦りますね〜。
雲が読める人になりたい、とお天気の本を買ったこともありますが、
そのまま棚に積読になっています。
週末、土曜日はちょっとどこか行けるかな〜。
我々はほぼ土曜日山行なので、週末の天気がほんと気になります😀
2024/6/19 9:56
いいね
1
hir-oks
かやまる@kayamaruさん コメントありがとうございます。
車は、カーシェア利用にしてから、たまにしか運転しないので、信号はともかく慎重になんです。
天気予報はころころ変わりすぎですね。私も多少は天気の本を読んだりした事がありますよ。ここのところ日曜日しか空いてなくて、天気もそうなんですが時間もないので、午前中くらいで近くの低い山かな。です。
2024/6/19 21:58
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hir-oks
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(40)
未分類(14)
訪問者数
8769人 / 日記全体
最近の日記
平地歩きも楽しい、次は多摩30市町村繋ぎ
崖線歩きは坂道、湧水、神社で楽しいかも
手動モードのルート作りは楽しい
先ずは登らないハイキングで復帰
ヤマレコ3年目に入った日
復帰願って初日の出
夏はあきらめたけど、秋も?
最近のコメント
としみずさん コメントありがとうございま
hir-oks [07/23 09:56]
hir-oksさん、おはようございます
としみず [07/23 07:46]
さしこさん コメントの返信を別途コメント
hir-oks [06/16 17:56]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
私も信号は無理しない派になってきました😀
が、
車を運転してる時はちょっと難しい。
歩行者用の点滅から大体黄色になるタイミングを見計らって減速するんですが、
これが道によってか地方によってか、時間が違うんですよね。
ものすごく黄色信号が長かったり、えらい早く赤になったり。
あと、歩行者信号が赤になってからしばらく車道は青だったり。
都会の方が黄色が短いように思いますが、ともかく運転は慎重に、ですね〜。
で、お天気。
栃木は雷が多いので、なるべく午後早めにあがりたいと思っているのですが、
雲の様子が変わってくると焦りますね〜。
雲が読める人になりたい、とお天気の本を買ったこともありますが、
そのまま棚に積読になっています。
週末、土曜日はちょっとどこか行けるかな〜。
我々はほぼ土曜日山行なので、週末の天気がほんと気になります😀
車は、カーシェア利用にしてから、たまにしか運転しないので、信号はともかく慎重になんです。
天気予報はころころ変わりすぎですね。私も多少は天気の本を読んだりした事がありますよ。ここのところ日曜日しか空いてなくて、天気もそうなんですが時間もないので、午前中くらいで近くの低い山かな。です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する