|
|
|
先週に引き続き一昨日も桜三昧。勿論先週とは違って会津方面へ。そしてメンバーも姉と妹の旦那さんと娘も含めた7人で。まずは満開になった猪苗代町の観音寺川の桜並木。青空のもとの散策。もっとゆっくりしていたかったけど、「そば処おおほり」が混みそうなので、早目に切り上げて昼食に。あれ?少し値上がりしたかな?午後からは喜多方市の日中線記念自転車歩行者道のしだれ並木路へ。ここは散り始めだと数日前から新聞に載っていたが、それでも良いから義弟が行きたいと。葉と花が半々くらいかと思って行ったらビックリ。まだまだ見頃でした。全部歩いて写真を撮りたかったが、ワタヤン(実家の父)が食べ物屋さんに吸い寄せられていく。最後にまだ早いだろうと思いつつ行った桜峠のオオヤマザクラは、やはり早かった。今週末が見頃かな。
写真左:観音寺川の桜並木
写真中:喜多方市の日中線記念自転車歩行者道のしだれ並木道
写真右:まだ咲き始めたばかりの桜峠のオオヤマザクラ
今日ダンボ(主人)は、青麻山へミドリニリンソウを見に行きました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する