ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> miki122さんのHP > 日記
日記
miki122
@miki122
2
フォロー
42
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
miki122さんを
ブロック
しますか?
miki122さん(@miki122)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
miki122さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、miki122さん(@miki122)の情報が表示されなくなります。
miki122さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
miki122さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
miki122さんの
ブロック
を解除しますか?
miki122さん(@miki122)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
miki122さん(@miki122)のミュートを解除します。
カテゴリー「つぶやき」の日記リスト
全体に公開
2023年 02月 03日 15:48
つぶやき
ドキュメント72時間で「くろがね小屋」放送!
NHKで毎週金曜日に放送の「ドキュメント72時間」で、来週2月10日に安達太良山のくろがね小屋が放送になりますよ。私は録画予約しました。楽しみです♪ https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/KX82Y65RRR/ 冬のくろが
79
2
続きを読む
2022年 08月 02日 15:39
つぶやき
にっぽん百低山、明日は「信夫山」を放送!
毎週水曜日のお昼12:20からNHKで放送の「にっぽん百低山」。明日の放送は信夫山ですとぉ!?イラストレータの小林泰彦さん著書には掲載されていない信夫山(しのぶやま)。吉田類さんが福島市にいらしていたとは。 小学校の秋の遠足は毎年 信夫山。高校では部活で冬場のトレーニング。階段ダッシュやウサギ飛び
40
2
続きを読む
2021年 12月 23日 13:51
つぶやき
バンダイクワガタ群生地を潰さないで!
12月21日の地元新聞の1面に「猪苗代スキー場、山頂に眺望テラス整備へ 通年誘客で観光再興」の見出しがありました。猪苗代町と観光事業を手掛ける企業が、磐梯山のすぐ東に位置する赤埴山の山頂に「びわ湖テラス」をモデルにした「会津テラス(仮称)」を造る計画をしているそうです。1年中利用可能なレストハウスと
65
2
続きを読む
2021年 12月 03日 19:24
つぶやき
賑やかな午後の空 〜スーパースタリオンとオスプレイ〜
[[YT:9FE6l8Usjh8]] 午後、普通のヘリコプターと違った音がしたので空を見上げると、大きなヘリが2機北上して行きました。約2時間後に1機が南下してきて、20分後に もう1機も南下して行きました。その7分後にはオスプレイも1機、南下して行きました。あとで調べてみると、このヘリコプターは
18
2
続きを読む
2021年 08月 28日 10:27
つぶやき
何だ、この音はー!
[[YT:BqDwZ6B3t_U]] 8月10日(火)の日記。 朝食の準備をしていると、突然外から聞いた事がない音がけたたましく鳴り響きました。外に出て音の発生源を確認すると、セミでした
倒しておいた自転車のタイヤに留まって鳴いていました。羽化したばかりなのか近寄っても逃げません。
36
続きを読む
2021年 08月 27日 19:12
つぶやき
スイカの花って…
7月13日(火)の日記。 GW過ぎに、ダンボ(主人)の母が茄子とスイカの苗を植えました。茄子は毎年植えていますがスイカの苗を買ってくるなんて珍しいなぁと思ったら、去年 隣の息子さんが作っていたスイカが美味しそうだったので、植えたくなったそう。最初はスイカらしい切れ込みが深いギザギザの葉でしたが、い
16
2
続きを読む
2021年 05月 04日 16:16
つぶやき
ステイホームでも山気分
実家の狭い庭が雑木林状態のうえ、草ぼうぼう。ここ数年ワタヤン(実家の父)が全く手入れをしなくなった為、自動的に私の仕事となってしまった。適当に剪定したら枯れる木が出てきたり、切っても切ってもすぐ枝が伸びてきたり
昨日は一日がかりで草むしり。膝が痛い腰が痛いとワタヤンは全く動く気
29
2
続きを読む
2021年 03月 16日 19:14
つぶやき
カーポートの屋根を張替えてみた
[[YT:r8bSt3U04nI]] 実家のカーポートの屋根がボロボロ。40年も使っているんだから仕方ない。傷みが酷く「どーにかしないと」とは思っていたけれど、自分で張替える事が出来ると知り、やっと重い腰を上げました。1人で出来るなぁと思ったけど、ダンボ(主人)も手伝ってくれると [[audio]
28
続きを読む
2021年 03月 11日 19:19
つぶやき
オンライン献花をしてみました
あの日から10年。「もう10年」と思う人も、「まだ10年」と思う人も、人それぞれでしょう。私は小学生と話をしていた時に「あぁ、この子たちは震災を知らないんだよね」と思うと同時に、決して風化させてはいけないなと思いました。 今日の朝刊に、福島県主催の追悼記念式の様子をYouTubeで配信する記事が載
29
2
続きを読む
2020年 12月 10日 22:00
つぶやき
ヤマレコ トランプ プロジェクトに応募しましたか?
ヤマレコ創設15周年を記念して、トランプを作成している事をご存知ですか? トランプの画像はヤマレコユーザーから募集していて 「1〜10」は風景、「J,Q,K」は動物または人にスポットがあたった画像になるそうです。ハートは春、ダイヤは夏、クローバーは秋、スペードは冬だそうです。応募は1人
29
続きを読む
2020年 06月 13日 22:25
つぶやき
NHKでも間違うのかぁ・・・
いつも見たいTV番組は、録画して見る私。先週6月6日(土)放送の「グレートトラバース3」を先ほど見ました。おや?変だぞ。放送開始から約1時間14分、246座目の七ヶ岳山頂で「山頂からは次に待ちうける磐梯山と」の場面で映し出されて「磐梯山」の表記されていた山の稜線が平坦すぎる・・・。巻き戻してみたら、
53
続きを読む
2020年 04月 29日 19:30
つぶやき
手作りマスクで、酸欠になる!?
今さらですが、手作りマスクのお話。 そろそろ買い置きのマスクも底をつきそう。不織布のサージカルマスクは、購入しなければ少しは病院や介護施設に回るかなとか よく流通の事が分からないが私なりに考えて そろそろ手作りしようかとミシンを出しました。昔買った生地もあるし、ダンボ母(主人の母)がいつ買ったか思
46
続きを読む
2020年 04月 14日 22:13
つぶやき
信夫山で山火事!
今日の朝刊を読んでいたら信夫山で下草を焼く山火事があったと記事が掲載されていました。昨日は新聞が休みなので、一昨日の12日(日)の事ですが。またもや烏ヶ崎展望デッキ付近かぁ。福島テレビでは「現場の周囲には墓があるということで」と放送していましたが、お墓?あったかな?
トンネルのすぐ上
27
続きを読む
2020年 01月 14日 17:50
つぶやき
「おえびすさん」おかえりなさい! ヽ(´▽`)ノ 気仙沼港の恵比寿様が見つかった
私のプロフィール写真は恵比寿様。山に関する「ヤマレコ」なのに、プロフィール写真がどうして漁業の神様の恵比寿様?と思っている方もいらしたでしょう。 この写真は2010年の6月に宮城県の徳仙丈山につつじを見に行ったついでに気仙沼港に行った時撮ったものでした。気仙沼港の「海の市」にあった氷の水族館を前々
27
続きを読む
2018年 09月 08日 16:08
つぶやき
山は逃げないけれど…
両家の親4人中 3人が相次いで具合が悪くなったので、当分の間お山はお休みします。皆さんの山行記録も拝見したいんですが、今のところちょっと余裕がありません。たまに息抜きでお邪魔出来るかとは思いますが。山は逃げませんが、山に行ける機会は無くなる事もあるので、行ける時に沢山楽しんでくださいヽ(´▽`)ノ
45
続きを読む
2018年 06月 11日 22:30
つぶやき
天皇・皇后両陛下をお出迎え
[[YT:UYa-tt0VWfo]] 昨日行われた「第69回全国植樹祭ふくしま2018」式典に御主席の為、9日に御来県された天皇・皇后両陛下。最終日の今日は、相馬市の沿岸部で、東日本大震災の津波で犠牲になった方々の慰霊に望まれました。その後福島市に移動の為、道の駅「伊達の郷 りょうぜん」の前を
37
8
続きを読む
2018年 01月 27日 21:29
つぶやき
川柳、始めました
福島県内のNHK総合で、月曜から金曜の夕方に放送される情報番組「はまなかあいづToday」。毎回PM6:50頃に放送される「ふくしま五・七・GO!」というコーナーがあります。川柳を投稿するコナーで、季節感やニュース感覚があれば何でもOK。季節の話題やニュースへの質問を、五七五の17文字で投稿してもら
29
4
続きを読む
2017年 11月 20日 23:21
つぶやき
今年の冬は、どんな冬?
昨日 福島市では初雪を観測しました。昨年よりも4日、平年よりも7日早いそうです。近所の方が「今年はカメムシが多い」と言ってました。カメムシが多い年は、大雪になるとも(へ〜、初めて知ったー)。 今朝は半田山が霧氷(?)で、とても綺麗でした。午前中 見えなかった吾妻連峰も夕方には白い姿を覗かせました。
37
2
続きを読む
2017年 10月 27日 16:04
つぶやき
雪遊びアイテム入手♪
群馬県高崎市の「たかべん」だるま弁当の弁当箱を手に入れました。何に使うのかって?勿論「雪だるま」作りー(≧▽≦) 昨シーズンのyukidamariさん・mizutamariさん御夫婦のレコで見て「私も作りたい!東北の雪山に並べたい!」と。でもよく考えたら、パウダースノーでは固まらないんですよねぇ。
34
2
続きを読む
2017年 09月 08日 17:34
つぶやき
田園地帯に、鷹 増殖中〜
[[YT:PAl8Co60yS8]] 先週、のどかな田舎道を走っていると、妙に低空飛行の鳥が沢山居る。猛禽類って あまり下の方では飛び回らないと思うのだが…。近付いてみると、鷹の形の凧でしたΣ(ノ∀`)ペシッ これが良く出来ていて、遠くから見ると本当に飛んでいるみたい。流行っているのかな?
30
10
続きを読む
2017年 08月 02日 16:56
つぶやき
シマエナガちゃん、かわいい〜 (≧▽≦)♡
おととい母から貰った小さな写真集「シマエナガちゃん」。とにかく可愛いです
真っ白”もふもふ”のかわいらしいルックスで注目の、北海道で暮らす小鳥・シマエナガを動物写真家の小原玲さんが撮り下ろしたオールカラーの写真集(amazonから引用)。「もい鳥」って本当に居たの!?と思
35
2
続きを読む
2017年 02月 27日 23:58
つぶやき
福島市から雪山を眺めてみた
[[YT:6AFaOkB3OIU]] 今日は風が強めながらも良い天気。用事があり山には行けなかったけど、空き時間で安達太良と吾妻を撮ってみました。 先日、話題になった二ツ小屋隧道の氷柱。ここに新聞記者やTV局アナウンサーを案内された斎藤さんのお店で、蕎麦を食べてきました。斎藤さんのブログを拝見し
34
4
続きを読む
2016年 03月 20日 19:51
つぶやき
山に行けない私 。+゚(ノД`)゚+。
今日と明日は月に一度の2連休。 でも、お墓参りの予定がぎっしりで、山には行けない私
せめて花だけでも撮ろうとお墓参りのついでに福島市の弁天山へGO!アズマイチゲは沢山あったけど、日陰の為か気温が低い為か花が開ききっていない。カタクリはまだこれからで、やっと蕾が出てきたところ。家に
45
続きを読む
2015年 11月 08日 23:50
つぶやき
ランタンを作ると… 雨になる!?
ハロウィンのカボチャが余ったので、2つ貰いました。 またランタンを作ったら、翌週の休み(月曜日)は雨。 10月30日にも作ったら、11日2日(月)は雨。 ずーっと良い天気が続いていたのに、 この日だけ雨 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ た
28
8
続きを読む
2015年 09月 12日 10:12
つぶやき
国勢調査終了 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
昨日、夕方から24時近くまで何度やっても出来なかった国勢調査のインターネット回答。 今朝チャレンジしたら、1項目目から「次へ進む」がサクサクと動く (゚◇゚o) ヘ? 昨日何度も打ち込んだ為、慣れたので3分程度で済みました。 最後のアンケートにはしっかりと昨日の苦労を書き込み、終了。 今
32
6
続きを読む
2015年 09月 11日 16:25
つぶやき
国勢調査に (ノ`Д´)ノ キィィ
今回の国勢調査からインターネット回答が始まったようですが、問題あり。早速ログインして回答し始めたのに「次へ進む」をクリックしても動かないo(゚◇゚o)アレ? おっちょこちょいな性格なので、入力漏れかと思いよく見直すが、問題無し。仕方がないから、下記の14項目を一つ一つ押して「このページから移動」で何
41
4
続きを読む
2014年 02月 03日 22:46
つぶやき
失敗したー 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
どーも天気の読みが甘い
前日まで天気予報とにらめっこ。 今日は蔵王に行きたかったけど、山はあまり天気も良くないうえ 強風だから止めようと決めたのに、そんなでもなかったみたい
朝は安達太良は見えないけれど、吾妻はよく見えていた。 蔵王は、早朝は雲が掛かっていたけど
36
10
続きを読む
2014年 01月 17日 21:22
つぶやき
買っちゃった〜、買っちゃった〜♪
ヤマレコ缶バッチ、買っちゃいました!
本当は、以前販売していたリスが書いてあるのが 欲しかったんですが
缶バッチの他にも「自己紹介カード」なる物も 29枚同封されていました。 何故 中途半端な29枚なのかは分かりませんが
小心者の私には、
54
8
続きを読む
2014年 01月 14日 19:24
つぶやき
正月太りは防げたのに…
毎年毎年 お正月は太ってしまうので注意していたら、今年は防ぐ事が出来ました
でも、その後が悪い
そもそも食べる事が好きな私は、山に行かない日が続くと太ってしまう
食べる量を抑えれば問題ないんですが、それが出来れば言う事ないんですが… 来週は
29
9
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
福島県内の山情報(20)
東北の山情報(1)
観光(37)
つぶやき(29)
健康(1)
自然(13)
福島県の食べ物・飲み物(3)
天体(5)
未分類(4)
訪問者数
56711人 / 日記全体
最近の日記
霊山道先案内人会プレゼンツ「まるっと!霊山」開催
東北山岳写真集団・福島 写真展とプレバトのスプレーアートを見に
ドキュメント72時間で「くろがね小屋」放送!
磐梯山で火山性地震が過去最多
ポケふたが霊山にやってくる♪
霊山から昇る朝日
「霊山のワシ岩」とっても見え辛いです
最近のコメント
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [02/07 18:25]
miki122さん、こんばんは。
ShuMae [02/06 20:01]
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [12/31 22:30]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07