ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miki122
さんのHP >
日記
2017年08月02日 16:56
つぶやき
全体に公開
シマエナガちゃん、かわいい〜 (≧▽≦)♡
おととい母から貰った小さな写真集「シマエナガちゃん」。とにかく可愛いです
真っ白”もふもふ”のかわいらしいルックスで注目の、北海道で暮らす小鳥・シマエナガを動物写真家の小原玲さんが撮り下ろしたオールカラーの写真集(amazonから引用)。「もい鳥」って本当に居たの!?と思わせるようなルックス。
因みに「もい鳥」とは→
http://www.moicho.com/whats/
白くてコロッと丸くて、飛んでる姿はロケットのよう。北海道ではポピュラーな鳥らしく、都市部の公園や神社でも見られるとか(・o・)ホー 観察に適した1〜2月に行ってみたいですねー(*'∀'人)♥
2017-08-01 道の駅国見あつかしの郷と、また
2017-08-31 ヒナノキンチャク咲きました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:383人
シマエナガちゃん、かわいい〜 (≧▽≦)♡
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ShuMae
RE: シマエナガちゃん、かわいい〜 (≧▽≦)♡
miki122さん、こんばんは。
「シマエナガちゃん」をググってみると、かわいくて不思議な鳥ですね〜。日記は前に読ませてもらってたのですが、あらためて調査(?)してみました〜。
ちょっとスズメに似てるな〜と思ったら近縁なんですね、尾が長いから「エナガ」ちゃんなのかな?
北海道は夏場しか行ったことがないのですが、冬の北海道・・・関東人には想像を絶する世界ですが、機会みて(?)観察に行ってみたいです
2017/8/10 0:03
miki122
ShuMaeさん、こんばんは
可愛らしいですよね〜
そーですか、スズメの近縁でしたか。体長の半分くらいが尾で、体のみでは日本最小の鳥だそうです。山里でも、やたら尾が長い小鳥を見かけますが、ここまで可愛らしい小鳥は、見た事が無いですね。
20年程前に札幌雪まつりには行ったんですが、その頃は全く鳥に興味が無かったしシマエナガ自体知らなかったので、探す事すらしなかったです。
この鳥は2秒と同じ場所にとまっていないらしいので、
カメラマン小原さんの忍耐力には、脱帽です。落ち着きが無い私には、撮影は無理かなぁ (´∀`;)ケラケラ
2017/8/10 22:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miki122
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
福島県内の山情報(20)
東北の山情報(1)
観光(37)
つぶやき(29)
健康(1)
自然(13)
福島県の食べ物・飲み物(3)
天体(5)
未分類(4)
訪問者数
56430人 / 日記全体
最近の日記
霊山道先案内人会プレゼンツ「まるっと!霊山」開催
東北山岳写真集団・福島 写真展とプレバトのスプレーアートを見に
ドキュメント72時間で「くろがね小屋」放送!
磐梯山で火山性地震が過去最多
ポケふたが霊山にやってくる♪
霊山から昇る朝日
「霊山のワシ岩」とっても見え辛いです
最近のコメント
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [02/07 18:25]
miki122さん、こんばんは。
ShuMae [02/06 20:01]
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [12/31 22:30]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
miki122さん、こんばんは。
「シマエナガちゃん」をググってみると、かわいくて不思議な鳥ですね〜。日記は前に読ませてもらってたのですが、あらためて調査(?)してみました〜。
ちょっとスズメに似てるな〜と思ったら近縁なんですね、尾が長いから「エナガ」ちゃんなのかな?
北海道は夏場しか行ったことがないのですが、冬の北海道・・・関東人には想像を絶する世界ですが、機会みて(?)観察に行ってみたいです
可愛らしいですよね〜
そーですか、スズメの近縁でしたか。体長の半分くらいが尾で、体のみでは日本最小の鳥だそうです。山里でも、やたら尾が長い小鳥を見かけますが、ここまで可愛らしい小鳥は、見た事が無いですね。
20年程前に札幌雪まつりには行ったんですが、その頃は全く鳥に興味が無かったしシマエナガ自体知らなかったので、探す事すらしなかったです。
この鳥は2秒と同じ場所にとまっていないらしいので、
カメラマン小原さんの忍耐力には、脱帽です。落ち着きが無い私には、撮影は無理かなぁ (´∀`;)ケラケラ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する