ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miki122
さんのHP >
日記
2015年11月08日 23:50
つぶやき
全体に公開
ランタンを作ると… 雨になる!?
ハロウィンのカボチャが余ったので、2つ貰いました。
またランタンを作ったら、翌週の休み(月曜日)は雨。
10月30日にも作ったら、11日2日(月)は雨。
ずーっと良い天気が続いていたのに、
この日だけ雨 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ただの偶然だと思うけど。
2015-10-30 ジャック・オ・ランタン
2016-01-25 大きな「しぶき氷」は、当分見れ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:441人
ランタンを作ると… 雨になる!?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
match1128
RE: ランタンを作ると… 雨になる!?
ランタンは雨乞いに効果ありですか??
野良仕事したくない日の前に作ってみようっと・・・
2015/11/9 8:57
home1700
そっか!
最近の雨は、姉さんたちの仕業でしたか
今日も夕方から雨
(帰宅後でセーフ)
「ランタンを作ると…」 偶然じゃなさそうです
2015/11/9 18:52
miki122
matchさん、こんばんは
なるほど!
雨乞いに効果があると思うと、良いイメージですね
でも雨が欲しい時期に、アトランティックジャイアントカボチャは、収穫できないんですよねー。
普通の食用カボチャでは、硬過ぎて手を切りそうだなぁ
2015/11/9 23:45
miki122
homeくん、こんばんは
安心して下さい!
もうカボチャはありませんから!
日中は予報に反して曇りでしたね
安達太良には、グラスからこぼれ落ちそうな泡のように雲がのっていましたが
2015/11/9 23:47
kozy
幻想的ですね〜
mikiさん、こんばんわ
暖かいランタンの光とニャンコ
ビデオもとてもきれいですね
ランタンを作ったどころか、かカボチャをくり抜いたこともないので、糸ノコでカットするのかな?と思っていましたが、浅く彫ったり彫刻刀が必要ですね
ニャンコ型や足型にくり抜くのは大変だったと思いますが
いい仕事ですね
中島誠之介さんからのコメントでなくてすみません
また、週末にカボチャのお届けがある気がします
ウソで〜す
では、また
2015/11/10 21:43
miki122
kozyさん、こんばんは
ダンボはLEDの電球を入れるんですが、私はロウソクの方が好きですね。揺らぐ炎が何とも言えないです
でも、火事にならないように時々見ないとですが
このアトランティックジャイアントカボチャという品種は、大きく育つんですが大きさの割に皮が軟らかいんです。故にカッターや包丁で容易に切れますよ。但し大きいと実が厚くなるので、くり貫くのに苦労しますが(;^_^A アセアセ
あとは中身をスプーンやおたまでかき出すだけなんです。
そうそうおっしゃる通り、彫刻刀を使うといろいろなデザインが楽しめます。
>いい仕事ですね
いやぁ〜、それほどでも (´〜`ヾ)ポリポリ
中島先生に褒めて頂いたような気分です
二度ある事は三度ある!?
来週の月曜も雨降ったら、
隠れてランタンを作ったと思って下さい (´∀`*)ケラケラ
2015/11/10 23:19
pentarou
RE: ランタンを作ると… 雨になる!?
mikiさん器用ですね〜
しかもお洒落です。
足跡がネコちゃんの体から見えるのもそれはそれでいい感じだと思いました。
ジャックのランタンも凄いと思って拝見しましたが
ネコちゃんもかわいい(´∀`*)ポッ
作ってみたい気持ちが少しでましたが。。。
イヤイヤできそうもないです・・・
毎年作ってらっしゃるんですね
来年も楽しみにしてます(ΦωΦ)フフフ…
2015/11/22 16:59
miki122
pentarouさん、こんばんは
いえいえ、それほどでも〜 (´〜`ヾ)ポリポリ
作ってから気付いたんですが、「これ、犬の足跡っぽくない?」と。一応、猫の足跡で検索して型紙を作ったんですけどねー。絵心ないので、プリントしたイラストを型紙にして掘ってます
足跡が体から見えるのは、偶然の産物でした。ランタン作り、それほど難しくないですよ。カボチャが手に入ればですが |д゚)チラッ
以前はこのカボチャの苗を頂いて、猫の額の様な家庭菜園で作っていたんですが、ここ2年は近所の方に頂いています。手に入ったら来年も作りますよ。グレードアップはしないので、期待しないで下さいね
2015/11/22 19:23
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miki122
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
福島県内の山情報(20)
東北の山情報(1)
観光(37)
つぶやき(29)
健康(1)
自然(13)
福島県の食べ物・飲み物(3)
天体(5)
未分類(4)
訪問者数
56265人 / 日記全体
最近の日記
霊山道先案内人会プレゼンツ「まるっと!霊山」開催
東北山岳写真集団・福島 写真展とプレバトのスプレーアートを見に
ドキュメント72時間で「くろがね小屋」放送!
磐梯山で火山性地震が過去最多
ポケふたが霊山にやってくる♪
霊山から昇る朝日
「霊山のワシ岩」とっても見え辛いです
最近のコメント
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [02/07 18:25]
miki122さん、こんばんは。
ShuMae [02/06 20:01]
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [12/31 22:30]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
ランタンは雨乞いに効果ありですか??
野良仕事したくない日の前に作ってみようっと・・・
最近の雨は、姉さんたちの仕業でしたか
今日も夕方から雨
「ランタンを作ると…」 偶然じゃなさそうです
なるほど!
雨乞いに効果があると思うと、良いイメージですね
でも雨が欲しい時期に、アトランティックジャイアントカボチャは、収穫できないんですよねー。
普通の食用カボチャでは、硬過ぎて手を切りそうだなぁ
安心して下さい!
もうカボチャはありませんから!
日中は予報に反して曇りでしたね
安達太良には、グラスからこぼれ落ちそうな泡のように雲がのっていましたが
mikiさん、こんばんわ
暖かいランタンの光とニャンコ
ビデオもとてもきれいですね
ランタンを作ったどころか、かカボチャをくり抜いたこともないので、糸ノコでカットするのかな?と思っていましたが、浅く彫ったり彫刻刀が必要ですね
ニャンコ型や足型にくり抜くのは大変だったと思いますが
いい仕事ですね
中島誠之介さんからのコメントでなくてすみません
また、週末にカボチャのお届けがある気がします
ウソで〜す
では、また
ダンボはLEDの電球を入れるんですが、私はロウソクの方が好きですね。揺らぐ炎が何とも言えないです
でも、火事にならないように時々見ないとですが
このアトランティックジャイアントカボチャという品種は、大きく育つんですが大きさの割に皮が軟らかいんです。故にカッターや包丁で容易に切れますよ。但し大きいと実が厚くなるので、くり貫くのに苦労しますが(;^_^A アセアセ
あとは中身をスプーンやおたまでかき出すだけなんです。
そうそうおっしゃる通り、彫刻刀を使うといろいろなデザインが楽しめます。
>いい仕事ですね
いやぁ〜、それほどでも (´〜`ヾ)ポリポリ
中島先生に褒めて頂いたような気分です
二度ある事は三度ある!?
来週の月曜も雨降ったら、
隠れてランタンを作ったと思って下さい (´∀`*)ケラケラ
mikiさん器用ですね〜
しかもお洒落です。
足跡がネコちゃんの体から見えるのもそれはそれでいい感じだと思いました。
ジャックのランタンも凄いと思って拝見しましたが
ネコちゃんもかわいい(´∀`*)ポッ
作ってみたい気持ちが少しでましたが。。。
イヤイヤできそうもないです・・・
毎年作ってらっしゃるんですね
来年も楽しみにしてます(ΦωΦ)フフフ…
いえいえ、それほどでも〜 (´〜`ヾ)ポリポリ
作ってから気付いたんですが、「これ、犬の足跡っぽくない?」と。一応、猫の足跡で検索して型紙を作ったんですけどねー。絵心ないので、プリントしたイラストを型紙にして掘ってます
以前はこのカボチャの苗を頂いて、猫の額の様な家庭菜園で作っていたんですが、ここ2年は近所の方に頂いています。手に入ったら来年も作りますよ。グレードアップはしないので、期待しないで下さいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する