ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miki122
さんのHP >
日記
2015年10月30日 21:41
未分類
全体に公開
ジャック・オ・ランタン
今年もやって来ましたカボチャの季節。
アトランィテックジャイアントが手に入ったので、作ってみました。
大きいと、くり貫くのが大変なんですよ。
と言いつつ、毎年作るのが楽しいです。
ほかにやらなければならない事が、いろいろあるんですけどねー
2015-09-12 国勢調査終了 (๑
2015-11-08 ランタンを作ると… 雨になる!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:427人
ジャック・オ・ランタン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hana_sola
Happy Halloween!!!
mikiさん、こんばんは〜♬
あまりの素晴らしさに、コメントせずにはいられませんでした!
文字やトトロが浮かび上がるなんて☆彡
絶妙な掘り具合なんでしょうねぇ
毎年作ってらっしゃったとは知りませんでした。器用ですわ〜
2015/10/30 22:22
miki122
hana_solaさん、こんばんは
有難うございます m(_ _)m
1日早いんですが、飾ってみました。
絵心が無いので、トトロは型紙で下書きをしてから掘りました。先に中身をかき出し内側を削るんですが、削りが足りないと上手く線が透けて来ないんです。
でもせっかく作ってもくり貫いてしまうと、腐るのが早いんですよ。
本来一晩だけ飾るものだから、仕方ないですけどね
2015/10/30 23:27
home1700
お待ちしておりました
毎年恒例の『ジャック・オ・ランタン』
岳温泉街に並ぶ、ジャンボカボチャを見ながら、
「今年も作るのかな?」なんて、S氏と噂してたんです
今回の作品も素晴らしい出来栄えですね〜
この日記とdumboさんのブログを同僚に見せたら、
「来年は弟子入りしたい!」って言ってましたよ
大きなカボチャを育てさせときますね
2015/10/31 17:32
miki122
homeくん、こんばんは
待っていてくれたなんて、嬉しいですね
(´〜`ヾ)ポリポリ
ランタン作り始めて何年になったかなぁと調べたら、今年で8年目でした。でも岳温泉街の方が、年数重ねてますよね。今年は、うちの“猫の額畑”ではカボチャを作らなかったんですが、近所で作っていてランタンの制作依頼があったので作りました。仕事の合間に作ったので「Trick or Treat」は慌てて彫ったから、線が細くなってしまった Σ(ノ∀`)ペシッ
ダンボのブログ、まだ見ていなかった
弟子入りなんてとんでもない ヾノ´∀`)
きっと同僚の方も、素敵なランタンを作れますよ
(*^∀゜)b
>大きなカボチャを育てさせときますね
げっ、大きいと蓋をくり貫くだけで疲れてしまうので、ご勘弁を ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク
2015/10/31 22:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miki122
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
福島県内の山情報(20)
東北の山情報(1)
観光(37)
つぶやき(29)
健康(1)
自然(13)
福島県の食べ物・飲み物(3)
天体(5)
未分類(4)
訪問者数
56795人 / 日記全体
最近の日記
霊山道先案内人会プレゼンツ「まるっと!霊山」開催
東北山岳写真集団・福島 写真展とプレバトのスプレーアートを見に
ドキュメント72時間で「くろがね小屋」放送!
磐梯山で火山性地震が過去最多
ポケふたが霊山にやってくる♪
霊山から昇る朝日
「霊山のワシ岩」とっても見え辛いです
最近のコメント
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [02/07 18:25]
miki122さん、こんばんは。
ShuMae [02/06 20:01]
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [12/31 22:30]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
mikiさん、こんばんは〜♬
あまりの素晴らしさに、コメントせずにはいられませんでした!
文字やトトロが浮かび上がるなんて☆彡
絶妙な掘り具合なんでしょうねぇ
毎年作ってらっしゃったとは知りませんでした。器用ですわ〜
有難うございます m(_ _)m
1日早いんですが、飾ってみました。
絵心が無いので、トトロは型紙で下書きをしてから掘りました。先に中身をかき出し内側を削るんですが、削りが足りないと上手く線が透けて来ないんです。
でもせっかく作ってもくり貫いてしまうと、腐るのが早いんですよ。
本来一晩だけ飾るものだから、仕方ないですけどね
毎年恒例の『ジャック・オ・ランタン』
岳温泉街に並ぶ、ジャンボカボチャを見ながら、
「今年も作るのかな?」なんて、S氏と噂してたんです
今回の作品も素晴らしい出来栄えですね〜
この日記とdumboさんのブログを同僚に見せたら、
「来年は弟子入りしたい!」って言ってましたよ
大きなカボチャを育てさせときますね
待っていてくれたなんて、嬉しいですね
(´〜`ヾ)ポリポリ
ランタン作り始めて何年になったかなぁと調べたら、今年で8年目でした。でも岳温泉街の方が、年数重ねてますよね。今年は、うちの“猫の額畑”ではカボチャを作らなかったんですが、近所で作っていてランタンの制作依頼があったので作りました。仕事の合間に作ったので「Trick or Treat」は慌てて彫ったから、線が細くなってしまった Σ(ノ∀`)ペシッ
ダンボのブログ、まだ見ていなかった
弟子入りなんてとんでもない ヾノ´∀`)
きっと同僚の方も、素敵なランタンを作れますよ
(*^∀゜)b
>大きなカボチャを育てさせときますね
げっ、大きいと蓋をくり貫くだけで疲れてしまうので、ご勘弁を ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する