|
|
|

でも、その後が悪い

そもそも食べる事が好きな私は、山に行かない日が続くと太ってしまう

食べる量を抑えれば問題ないんですが、それが出来れば言う事ないんですが…
来週は日月と連休ですが、月曜は義父の通院がある為 山には行けません。
「日曜晴れてくれー」と今から願掛けています。
晴れなくてもいいから、吹雪かないでー、お願い!
昨日は用事があったし悪天候だったので山に行けませんでした。
で、昨年に引き続き、西根神社境内の高畑天満宮の「うそかえ祭」へ行ってきました。
木彫りの「うそどり」を一つ購入

本来前年のうそどりは納めなければならないけど、
うそどりが「手放さないで!」と眼を飛ばしながら訴え掛けるので、
納めませんでした

厄払いにならないじゃないかとダンボには言われたが、どーしても納めたくない。
「厄は私が全部引き受けるよ!」と強気な事を行ってみたりして。
二つ並べると、昨年のは黄色っぽくなっている。日焼け?
出店で、素朴な「ゆずあめ」も買いました。
ゆずは福島が北限と言われていますが、震災後は地のものはダメなので残念です

そろそろ大丈夫じゃないのかな?
このあめ好きなんですけど、噛むと歯に付きます。
詰め物をしている人は、要注意!
午後は郡山のWILD-1へ行ってきました。
ついでに日和田のイオンに寄ってみたら、見つけてしまったこのお菓子〜

先月新登場した「酪王カフェオレエクレア」!
県南の石川町にある「お菓子のさかい」と「酪王乳業」のコラボ商品。
新聞で知りましたが、石川町まではあまり行かないよなぁと思いつつ、
記事を切り抜いてとっておきました。
震災前に企画しましたが震災で一時白紙になり、
半年前から開発を再開し販売にこぎ着けたそうです。
クリームに60%酪王カフェオレを使用し、
カフェオレのパッケージイラストのチョコがのってます。
思いのほか甘さ控えめで、美味しかった〜♪
通常サイズが248円、6倍の大きさの特大サイズが1,500円。
「酪王カフェオレロール」も売ってましたが、これはまた今度にでも。
たった今気付いたんですが、今月いっぱいイオン福島店でも購入できるようです

http://www.sweets-sakai.com/
「お菓子のさかい」の看板商品「カリントまんじゅう(1個105円)」も美味しかった♪
あ〜、せっせと山を歩かないと!

左:うそどり(左が昨年購入したもの、右が今年の色白さん)
中:ゆずあめ
右:酪王カフェオレロールとカリントまんじゅう
こんばんは、mikiさん
やっぱり、『酪王カフェオレエクレア』に食いつきましたね
先日、テレビで紹介していたので
mikiさんならと思っていたところでした
先月17日の新聞に掲載されて、気になったので切り抜いておいたんですが、こんなに早く手に入れられるとは思ってませんでした
「1月11日TV放送されました」と書いてあったんですが、TVは見逃してました。実は昨日 郡山に行く前に、イオン福島店にも行ってたんです
昨日はヒールのあるブーツで歩いていたせいか、800g痩せてラッキー♪と思ったんですが、
今 量ったら1600g太っていた( ̄□ ̄;)
仕方ないですねぇ、食べたんだもの
よく「恐くて体重計にのれない」と言う人がいますが、私はその逆。見張っていないと、どんどん増えそうで、恐いと言う感じ
なのに、来週はロールケーキを買いに行こうかなぁと考えている自分が怖いです
home1700さんは昨日も安達太良に行ったのかな?
郡山に行く途中、安達太良を見ながらダンボと話していました
安達太良山頂は、雪雲の中でしたが…
年末年始やこの祝日の前後はおやつ三昧の日々を送って
いたので他人事とは思えません〜
雪山登山時のエネルギー不足を避けるため、行動食を充実
しなくては!
とも思っているので、当面現状維持になりそうです
せっかくの日曜日晴れると(吹雪かないと?)イイですね
レコを見ても安達太良山も最近スキッとしない天気が続いて
ます
先日関東の新雪で十分くたびれましたし吹雪のニュース見ると
ブルブルっとして冬の東北は敷居が高いなぁと思う毎日です
厄引き受け過ぎて、ケガしないように山ではいつも以上に
気をつけて下さいね
6倍サイズのエクレア食べてみたいですが、一見小ぶりの
フランスパンみたいに見えるのでしょうか
チーズケーキもおいしそうでした
カフェオレロールと来週のレコを楽しみにしています
今回、山はお休みして、福島市内を"ぶらり"しておりました。
イオン福島の近くにも居ましたよ〜
最近、麓が晴れていても
山は雲の中という日が続いていましたが
今日は綺麗な姿を現しています
どうせなら、こんな日に安達太良山へ行きたいものですね
miki122さん、こんにちはぁ。
思わず、凝視してしまいました
酪王カフェオレファンには堪らない・見逃せない情報です!!
東北へ伺った際には、探さなくては…
体重計が怖くて乗れない…まさに私の事です
毎年、健康診断で気絶しそうになります
(毎年、しっかり増えている…)
以前は、毎日乗らないと気が済まないくらいでしたが、
実家を出てから、体調管理が疎かになり、
「まずい、運動しなくては…」とお山へ行っていますが、
お山歩きでは、ダイエットにならない事を(←私の場合、です)
昨年あたりから気づきました(←遅い…
ダイエットとして、何か他の事をやらなくては
と思いつつ、拘束時間の長〜い仕事をしているので、
生活サイクルに合う、なかなかいい案が浮かびません
せめて、usaと同じ量食べるのは辞めようとしています。今更ですが。
(かなり、身長差ありますので)
でも、おやつは辞められない〜
東北の手仕事ものって、かわいらしいものが多くて
「置いて帰りたくない」気持ち、わかります
せめて、最初からペアで売ってもらって
どちらか連れて帰れるようにしてもらえると、ちょっとは気が晴れるのですが。
…それでは、厄祓いになりませんか…ねぇ?
kozyさんも甘党でしたね
どーしても年末年始は太ってしまいますよね
確かに雪山は、いつも以上に体力を必要としますよね。
でもちょっと蓄え過ぎているので、まずいです
「今度の月曜は付き添わなくても大丈夫だよ」と
義父に言われ、
「ラッキー♪」と、少し頭をかすめたんですが、
その他の雑用も月曜に予定を入れたので、
山は完全に無理だと思い出しました。
今のところ天気予報は、
日曜よりも月曜の方がマシなんですよ
皮肉にも…
今日は安達太良も吾妻も、スッキリと晴れていましたよ
宮城蔵王は、晴れたり雲が掛かったりでしたが。
このところ安達太良が晴天になるのは、
一週間に一日有るか無いかという感じですね
みんなが来る時は、晴れるといいなぁ
物を捨てられないたちなんです
子どもの頃 祖母が旅行に行く度に
お守りを買ってきてくれるんですが、
いまだにジャラジャラと全部とっておいてあります。
雪山で何か起きたら「あっ、やっぱり…」と
言われないように、気をつけます
あはは〜、フランスパン〜
見える見える
何キロカロリーあるんでしょうね。
カフェオレロール、買うかどうかまだ分かりませんよ
さすがにあの天気では行かないですよね
おっ、福島にいらしてたんですか
何処かですれ違っていたかも
ほんと、下界は良い天気なんですけどね
見ましたよ、見ましたよ、光り輝く安達太良と吾妻を
有給休暇をとって、山に行きたかったです
(出来るはずないけど)
今度の休みに、期待しましょう!
“ある方”が言われていた
「冬眠前に“つがい”になれなくて彷徨っている熊」の話、
なるほどと思いました。
私ももっと大人になって、いろいろなお話を聞けるように
なれるといいんですけどね
caramelさんとusaさんの影響で、
酪王カフェオレファンになりつつあります
エクレアが何処で手に入るのかは、
「お菓子のさかい」に直接問い合わせた方が
間違いないですよ。0247-26-2522
私が買った「イオン郡山フェスタ店」は、
もしかすると、常に販売しているかもしれません。
福島県郡山市日和田町字小原1
「お菓子のさかい郡山フェスタ店」直通の☎024-958-1507
営業時間は10時から21時まで
郡山なら、安達太良の帰りに寄り易いかと思います。
イオン郡山フェスタ店のアクセスマップ↓
http://standard.navitime.biz/aeon/Spot.act?dnvSpt=S0105.0000000045
えっ、気絶しそうな体重なんですか
そっかぁ、caramelさんは、
お山ではダイエットにならないんですね
私の場合、お山から帰ってきたあと2〜3日は
ダイエット効果があります
但し、お山に2泊以上籠ると、
その翌日あたりから足が異常に浮腫むんですよ。
腎臓でも悪いのかな?
一緒に居る人が沢山食べる人だと、
なかなかダイエット出来ないですよね
私も嫁いできた頃、寝る前にスナックやアイスを
食べているダンボにビックリしました
食べても太らない人が羨ましいー
近所の人が、
「納めなくてもいいんだよ。
ただ難除けの効果は1年しかないというだけ」
と言ってたので、じゃ、納めないで
とっておこうとなったんです。
あまり信心深い方ではないので、
何の御利益も無いかもしれませんが
福島県内9ヶ所の「お菓子のさかい」直営店で購入できます
0120-26-2522
石川本店、郡山フェスタ店(日和田ショッピングモール内)、
福島エスパル店1F(福島駅内)など。
住所や地図は↓
http://www.sweets-sakai.com/shop.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する