ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miki122
さんのHP >
日記
2019年05月21日 00:06
未分類
全体に公開
フクロウの子供達
梁川町に行ったついでに、八幡神社に寄りました。先日の新聞に、子どものフクロウを見る事が出来ると載っていたのを思い出したので。見つけられないかなぁと思ったら、凄いカメラを持った女性が上の方へレンズを向けていました。プロのカメラマンかと思ったら、そうではないそうです。ずーっと上を見ていたら首が痛くなりました。教えてくれたこの女性は4羽居ると言ってましたが、3羽しか見つける事が出来ませんでした。もっとゆっくり撮っていたかったけど、ワタヤン(実家の父)が飽きてしまって…。元気に育ってほしいですね。
2019-05-14 上野寺の藤棚と、土湯の「山の恵
2019-06-03 花見散歩
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:542人
フクロウの子供達
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: フクロウの子供達
はじめまして。
この話題、ちょうどテレビのニュースで
やっていて、どこだろう?
チャンスがあれば見てみたいと思ったら
とっても遠かったので諦めました。
その分は可愛い動画で楽しませてもらいました。
どうもありがとうございます。
それにしても可愛すぎですね。
2019/5/22 19:22
miki122
k-yamaneさん、こんばんは
はじめまして。
k-yamaneさんは奈良県の方でしたか。確かに遠いですね
と言う事は、全国版のニュースで放送になったんですね(・o・)オォー
地元の新聞には、ちょうど1週間前に載りました。
梁川町に来たので実家の父を少しでも歩かせようと
主人が伊達政宗初陣祈願の八幡神社に行こうと提案してくれたんです。
そういえば、フクロウが居ると新聞に載っていたよね、
見れたらいいかなくらいの気持ちで行ってみたんです。
先にいらしていた方に教えて頂かないと分からないくらい高い所に居ました。
手持ちで動画を撮ると遠すぎて手ブレをするので、
三脚を立てたんですが、なかなか下を向いてくれなくて。
夜行性だから仕方ないですよね。
それでも子供のフクロウだからなのか好奇心旺盛で、
「何しているんだろう?あの人間」という感じで、
時折り目を見開いて下を見てくれました。
ほんと、可愛いですね(•ө•)♡
2019/5/22 21:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miki122
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
福島県内の山情報(20)
東北の山情報(1)
観光(37)
つぶやき(29)
健康(1)
自然(13)
福島県の食べ物・飲み物(3)
天体(5)
未分類(4)
訪問者数
56723人 / 日記全体
最近の日記
霊山道先案内人会プレゼンツ「まるっと!霊山」開催
東北山岳写真集団・福島 写真展とプレバトのスプレーアートを見に
ドキュメント72時間で「くろがね小屋」放送!
磐梯山で火山性地震が過去最多
ポケふたが霊山にやってくる♪
霊山から昇る朝日
「霊山のワシ岩」とっても見え辛いです
最近のコメント
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [02/07 18:25]
miki122さん、こんばんは。
ShuMae [02/06 20:01]
ShuMaeさん、こんばんは。
miki122 [12/31 22:30]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
はじめまして。
この話題、ちょうどテレビのニュースで
やっていて、どこだろう?
チャンスがあれば見てみたいと思ったら
とっても遠かったので諦めました。
その分は可愛い動画で楽しませてもらいました。
どうもありがとうございます。
それにしても可愛すぎですね。
はじめまして。
k-yamaneさんは奈良県の方でしたか。確かに遠いですね
と言う事は、全国版のニュースで放送になったんですね(・o・)オォー
地元の新聞には、ちょうど1週間前に載りました。
梁川町に来たので実家の父を少しでも歩かせようと
主人が伊達政宗初陣祈願の八幡神社に行こうと提案してくれたんです。
そういえば、フクロウが居ると新聞に載っていたよね、
見れたらいいかなくらいの気持ちで行ってみたんです。
先にいらしていた方に教えて頂かないと分からないくらい高い所に居ました。
手持ちで動画を撮ると遠すぎて手ブレをするので、
三脚を立てたんですが、なかなか下を向いてくれなくて。
夜行性だから仕方ないですよね。
それでも子供のフクロウだからなのか好奇心旺盛で、
「何しているんだろう?あの人間」という感じで、
時折り目を見開いて下を見てくれました。
ほんと、可愛いですね(•ө•)♡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する