ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shus725さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「徒然草」の日記リスト 全体に公開

2013年 01月 01日 12:22徒然草

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。  昨年は栃木から広島へ引っ越すこととなり、新天地で慣れるためにジタバタした一年となりました。山へも前ほど頻繁に出かけられる状況にはなく・・・  それでも新年は安達太良山、那須岳、雲竜渓谷、雲取山、赤岳と満喫。広島に来てからも石鎚、大山に低山も
  10   2 
2012年 04月 05日 22:22徒然草

呉市の高峰に・・・

広島に移住してから早1週間。 さっそく、呉市で2番目に高い山に登ってきました! といっても、えぇ、車でですが・・・ 写真は呉市市街地北部にある灰ケ峰(737m)から見た市街地。 この日は春霞であまりきれいには見えなかったのですが、夜にはとてもきれいな夜景が眺めら
  17   7 
2012年 03月 10日 21:15徒然草

ありがとう、栃木。こんにちは、広島。

5年間お世話になった栃木県を3月末で離れることになりました 会社の異動が内示され、次の行き先は広島県 西の方の山は全然知らないけれど、中国山地は標高はあまり高くなくてもたんまり雪がありそう 今から楽しみです。 でも、まずは新天地での仕
  31   6 
2011年 07月 25日 15:45徒然草

ラダックへ出発

 さて、いよいよ明日からインド北西部印パ国境地域ジャンムー・カシミール州のラダックへ向けて旅立ちます。  レーに2日ほど滞在。近郊のゴンパ(寺院)見学や町、村を訪ねてきます。  その後、「女王の湖」と呼ばれるツォモリリへ、5000m強の峠を越えてショートトリップ。4600mで1泊します。
  11 
2011年 07月 08日 12:31徒然草

6000mの世界

 急遽、今月末から夏休みを取ることになりました  何をしよう? やっぱり北アルプス縦走か、いや屋久島か。はたまた、知床もいいなぁ。なんてあれやこれや考えていたのですが、決めました行き先  インド北西部ジャンムー・カシミール地方のラダ
  23   7 
2011年 05月 15日 16:22徒然草

燕岳

雑誌で燕岳の写真を見て以来、その山容と名前が気に入り、今一番登りたい山になっています。 ところで、「燕岳」は「つばくろだけ」ですよね? ですが、複数の山バッジの画像で、「Mt.Tsubakura(つばくら)」となっているのは、なぜなんでしょう? ご存知
  2