5年間お世話になった栃木県を3月末で離れることになりました
会社の異動が内示され、次の行き先は広島県

西の方の山は全然知らないけれど、中国山地は標高はあまり高くなくてもたんまり雪がありそう

今から楽しみです。
でも、まずは新天地での仕事と生活に慣れるのが優先

文化の違い(地域的にも、社内的にも)や仕事内容の違いに戸惑うこともあるかと考えるとドキドキしますが、それ以上に楽しみです
心残りは栃木にいるうちに女峰山に登ることができなかったこと・・・

いつか、必ず登に来ます!その時まで、しばしお別れです。
ありがとう、栃木!
こんばんわ
広島ではお好み焼き(広島焼き)をぜひ
間違ってもお好み村なんかでぼったくられないように
shus725さん、さようなら
またこんどは女峰山にお越し下さい。
写真が美しくて印象に残っています。
crazyhorseさん、はじめまして。
こないだ、広島出身の友人に「広島焼き」と言ったら、
「おんどりゃ、まだまだ広島での礼儀作法ちゅうもんをしらんのう。ええか、『広島焼き』ちゅう食いもんはこの世には存在せんのんど。流川で「広島焼きください」ゆうてみい。『なにゆうとんなこのバチクソが。そがあなもん、ないわ』ゆうて瞬殺されるけえ。ためしてみんさいや」
と怒られました(笑)
気をつけます
nanshuさん
ありがとうございます!女峰山は必ず登りに来ます!
那須岳も男体山も、白根山も古賀志山も、足尾や奥鬼怒の山々は、広島に引っ越してもいつまでも僕のホームフィールドです
宇都宮勤務お疲れでした。山には登りづらくなるかも知れないけど、広島でも頑張って下さい。赴任途上で東京に寄る予定があれば教えてね。ねぎさんとともに歓待するから。
いや〜異動と聞いた時はホントびっくりで残念だった(T ^ T)
やっと一緒に登り始めた矢先だったからね。
でも山で友達になったということは一生の宝物だよね(^。^)
栃木と広島でかなり離れてしまうけれど「おれたちは仲間」きっとまた一緒に登る日がくるd(^_^o)
出会えてホントよかったよ(^-^)/
広島でも頑張れよぉ〜( ´ ▽ ` )ノ
遊び行くかんね( ̄▽ ̄)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する