急遽、今月末から夏休みを取ることになりました
何をしよう?

やっぱり北アルプス縦走か、いや屋久島か。はたまた、知床もいいなぁ。なんてあれやこれや考えていたのですが、決めました行き先
インド北西部ジャンムー・カシミール地方のラダック。カラコルム山脈とヒマラヤ山脈西部に挟まれた標高3500mほどの町「レー」に行きます。
飛躍しすぎっ

と言われたのですが、でも、飛行機代は往復で9万円ほど。現地の滞在費なんて、日本の物価を考えれば破格の安さ

日本国内で旅行したり、友人と飲み会を重ねるより確実に安上がりな気がします。
というわけで、7月27日未明にデリー経由レー入り、8月4日までラダックに滞在します。レー以外にもストックという町でホームステイ予定。さらに、ストック近郊にはカングリ山

という6123mの山もあるとか。特別な登山技術をあまり要さず登れる道があるらしいのですが、、、、さすがに現地滞在1週間では高度順応の点で不安が残りそう

体調と相談しながら、5000mほどのベースキャンプくらいまでのトレッキングはしてみようと思います。
あ〜だけど、山頂に立ってみたいなぁ。6000m超えってどんな環境なんだろう

そんなことを妄想する毎日です。
というか、僕、実は富士山

も登ったことないんですけどね
shus725さん、こんにちは。
ひまらやしぃ、あっ間違えた、うらやましぃですね。
帰国後の山行記録もしくは日記を楽しみに待ってい
ます。
お気をつけて。
Have a good trip !
shus725さん、ひまらやしぃ
あっ、すみません
昔、ラダックへ行こうとしたら紛争状態だったので、行きそびれちゃったんですよね〜
いいなぁ〜
shus725さん
ひまらやしぃ〜
↑↑↑
初めまして、なのに図々しいですね
素敵な夏休み
サクッと海外に決められちゃうなんて素敵です。
6000mの世界のお裾分けして下さい。
レコ楽しみにしていま〜す
楽しい旅行を!
>junyamashさん
ありがとうございますっ!カングリ山に登れるかは分かりませんが、トレッキングはするつもりなので、帰国したらレコアップしますね〜。しかし、すこし日記も拝読させて頂きましたが、アフリカにいらっしゃるなんて、それこそ『ひまらやしぃ』!どちらの国ですか?ただ、夏の暑さは半端ないでしょうからお体ご自愛下さい
>daizさん
コメントありがとうございます。
まだ、パキスタンとの小競り合いが続いている頃だったんですね。それは残念でした。僕も学生の頃から「いつかラダックへ」とは思っていたのですが、中東と中米にどっぷり時間を使ってしまいアジアにはなかなか時間を割けませんで…
>DAI-chanさん
初めまして!
学生時代から、サクッっと何でも決めちゃう人間だったので
こんばんは。
山以外にも、インド商人・サギ師・一般人などとのやりとりも楽しむ(?)時間があるといいですね。とても異文化でおもしろいですよ。
>kodamachanさん
初めまして。コメントありがとうございます。
ラダック行かれたことあるんですか?ぜひ、オススメの場所があったら教えて下さい。
インド商人に詐欺師、一般人。どこの国もおなじですね。基本、一人旅の時は現地人とダベって過ごす時間が長いので、今回もそんな感じになるかと!
世界遺産とか歴史的建造物も良いのですが、2,3カ所行くと、もう後は全部同じに見えてくるという
>ラダック
いや、残念ながらラダックは行ったことがありません。インドに、普通の観光に行っただけです(デリー、アグラ、バラナシ、ムンバイ)。ただ、観光名所そのものより、ねちっこいインド人とのコミュニケーションだとか、衛生観念の大きな違い(メインバザールって名前の通りなのにし尿臭がひどかったり、売り物の食品に漂う大量のハエとか)とか、とか、とか、とにかく文化の違いを多く感じたことが、思い出として残っています。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する