|
|
|
赤塚植物園は東京の北部、板橋区にある。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/065/065807.html
案内してもらうと、真っ白い花が目に飛び込んできて、東京で見られるとは思っていなかったの感激した。
この植物園は種類が多く、整備もきちんとされていて1年中楽しめる。
忙しくて、時間の無い方にはお勧めの場所である。
写真1:セリバオウレンの雄花
写真2:セリバオウレンの両性花
写真3:セリバオウレンの雌花
(Tokenzakai)
セツブンソウが見たくて赤塚植物園を訪ねました。丘陵地を生かした植物園は武蔵野の面影があり、小鳥たちの集いの場でもあります。セツブンソウ、ユキワリソウ、キクザキイチゲ、フクジュソウ、セリバオウレン等々春を告げる花たちが開花していました。厳冬期を耐えて咲く春の花は愛しく感じます。
池に飛び込む大きな蛙を目撃しました。池を覗くと8センチ程の蛙が
いるわ、いるわ〜(;゚д゚)驚きの数、12、3匹。岸に這い上がったり泳いだりくっついたりしてました。さすがに蛙、泳ぎ上手。
次回はニリンソウを観に訪れてみたいです。
(Himeshion)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する