![]() |
![]() |
秋のフルマラソンを目指す人用の30キロレースに参加してきました。
30秒ごとにペースランナーがいるので自分の目標タイムに合わせた走りを
体験することができます。
背中のゼッケンには自分の出場予定レースが印刷されています。
私のゼッケンには「Next challenge!! 福知山」と書かれてます。
一ヶ月後にせまった「大阪マラソン」の人が多かったですね。
「抽選に当たったレースのどれか」と印刷されている人もあり笑った。
今日の目標は福知山の各関門をクリアできるタイムで走ろうと思っていましたが。。快晴でスタート時25度から気温はぐんぐん上がり29度まで。真夏かよ!?
救護車が何度も通る。(熱中症で救急車で運ばれた人もいた模様)
走りながらこの速さで走り続けるのは無理だ―!!!と思い、
「目標を歩かないで走り通す」に速攻チェンジしました。
故障しないをモットーにいつも目標設定は低めです(笑)
10キロすぎくらいから回りの人たちが歩く歩く。。
歩きたい立ち止まりたいの誘惑に何度も駆られる。。
歩かない代わりに給水所ではしっかりストレッチして休息しました。
あまりにしんどそうに見えたのか 給水所のおっちゃんが「水かけてあげよか?」と言ってくれました。暑さで朦朧とした頭にコップの水2杯じゃば〜
おっちゃんありがとう!あの水のおかげでなんとか熱中症にもならず走り通せたよ。
しかし走り通せたとはいえ休憩のとりすぎや途中トイレに行ったなどで、
タイムは散々でした。
3時間半くらいかな〜と見積もっていたのですが
30キロ 3時間51分
福知山31.6キロ地点の関門が4時間15分なんだけど
相変わらず危うい!
ちなみに一位の人はわたしが中間地点を走っているあたりでゴール
倍の速さだし(笑)
ともかくしんどかった! でも完走した。
madomiyaさん、おはようございます。
はじめまして
30kmレース、お疲れ様でした。
日中は熱中症になるくらい暑かったんですね。
「目標を歩かないで走り通す」、そして3時間51分って、素晴らしい!!
自分はまだ25kmまでしか走ったことがありませんので、30kmは立ちはだかる大きな壁です。
madomiyaさん、故障しないをモットーに福知山マラソン、頑張ってください
私も来年の初フルマラソンに向けて頑張らねば
59kmoさん おはようございます。
コメントありがとうございます!!
登山と同じくマラソンも「自分との戦い」この一言につきますよね。
毎回これ以上は無理だー!と思うのですが(一夜明け今は筋肉痛との戦い。笑)
諦めずやってみるといろんな気づきや達成感が得られ
少しずつですが前に進んでいる感じがします。
お互い 故障しないでゴールを目指せるようがんばりましょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する