今日は映画を2本観ました。
「麒麟の翼」と「ロボジー」です。
毎月1日はファーストデーで、2本観ても2千円で、お得です。
「麒麟の翼」(加賀恭一郎シリーズ)は、ガチガチの刑事モノではなくて、事件の裏の人間ドラマが好きです。
「ロボジー」は、ミッキーカーチスのコミカルな演技と、木村電器のロボット開発部の3人が見せる表情が面白いです。
最後のオチ(?)も面白かったです。
昔は、邦画はあまり観ませんでしたが、ここ最近は洋画よりも邦画を観る事が多いです。
次は「劇場版SPEC」「逆転裁判」「シャーロックホームズ」「TIME」が観たいですね。
それと毎年「名探偵コナン」も楽しみにしています。
麒麟の翼 いいですねぇー。
東野氏原作ですよね〜。 ファンなんですよね〜僕。
こっち(麒麟の翼)がいいなぁ〜。。 と思いつつも
先日、連れに押し切られ「ALWAYS 3丁目の夕日'64」を観て来ました
zerryさん、コメントありがとうございます。
麒麟の翼は、東野氏原作ですよ〜
私は熱烈ファンではありませんが、東野作品はドラマや映画で観ます。
白夜行、流星の絆、ガリレオ、新参者、秘密、容疑者Xの献身、などは面白かったです。
ちなみに、「プラチナデータ」も2013年に映画化されるそうです。
「ALWAYS」も、いいですね。
世の中 そんなに甘くないよ・・・
彼女の叫びは、せつない
真実が一番ということでしょうか。
キリンノツバサ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する