山へ行く時は主にデジイチを持っていきます。
最近、防塵・防滴構造のデジイチが欲しいなぁと思い、先日発売になったPENTAXのK-30を見るため、カメラ屋へ行きました。
先日、TBS系の某テレビ番組で向井理さんもこのK-30を持って谷川岳に行っていました。
防塵・防滴構造のデジイチは他に、CanonのEOS 7Dや、NikonのD7000などがありますが、これらに比べるとPENTAXは少し軽いんです。
でもそれ以上にEOS Kissシリーズの方が軽いです。
カメラの性能自体はあまり詳しくありませんが、山へ持って行くには少しでも軽い方がいいかなとは思います。
ですが、発売されたばかりなのでやはり値段が・・・。
もう少し様子を見ます。
デジイチの他に気になるのが、アウトドア仕様のデジタルカメラ。
防水・防塵・耐衝撃・耐寒などの性能を備えたデジカメ。まさにタフネス仕様ですね。
この様なデジカメにはGPS機能、電子コンパス、世界地図やランドマーク、ログ機能も備わっていて、
撮った写真の場所、建物や山の名前、移動ルートも記録でき、色んな機能が詰まったデジカメです。
ログ機能はヤマレコにも使えて便利な機能です。デジイチにもあったらなぁ。
こちらのアウトドアデジカメも気になるし、迷うなあ

おじゃまします。
私もX4のみで山行記録しています。
X4は大きくなく軽量でいいですよね。
GPS機能や移動ルート記録、撮影場所を求める気持ちは、わかります。どこでシャッターを押したのか後から知りたいですよね。
そう感じて私も最近、GPS e-Trex30(英語版改JPN)を購入しました。ヤマレコでは撮影時間データでGPSログと同調してくれます!また、カシミールでも楽しめます!
機能がついた、デジイチを購入するならGPS購入の方がお安く購入できますよ!軌跡もGPSの方が正確ですしね。ちなみにGPSは3万円程で購入しました。
私事ですが、参考に〜
Trekenさん、コメントありがとうございます。
GPSも色々なタイプがあって、お安く購入できますね。
参考にさせていただきます。
Trekenさんは趣味がカシミールですか。
カシミールもいいですね
そうですね〜カシミールを数ヶ月かけて、独学(本無しHPサイトのみ)し、それからGPSを購入しました
カシミール&GPS&デジイチで飛躍的に登山が楽しくなりました
GPS地図もお金が無いので購入せず、カシミールでルートを書いて、登山してますよ!
ちなみにX4は、冬山、火山、藪漕ぎ、してますが、数年使用で問題なしです
お互い
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する