|
|
|
本年も皆さまのレコを参考に、山登りさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
今日は山登りではなく、ブルーノートへライブ見に行ってきました。
上原ひろみさんでっす!
先行予約開始から、全く3日間は電話繋がらず、HPも入れず。諦めていたところ、ふとHPを見たら、6人ボックスシートが一つだけあるじゃあありませぬか!
即予約。行きたい人はたくさんいるから、5人集めるのも即決定。
ラッキーな事にポイントが貯まっていて、無料ご招待券貰えた!
わ〜い! わ〜い

新曲

座席がビリビリするほどの迫力で、パワー貰いました。
座って聴いているだけなのに、一緒に熱くなった。
もちろん最後はスタンディング。
さぁて、明日は仕事の準備して、明後日はどこのお山に登ろうかなぁ

あのコンサートですね。
途中経過はともかくも、結果入ることができたようで!
まずはおめでとうございました。
ていうか、そのまえに明けましておめでとうでしたね。
今年もよろしくお願いいたします。
「6人ボックスシート」。相撲の桟敷席ですね(^^)
「行きたい人はたくさんいるから、5人集めるのも即決定」はすごい。
こいつぁ春から縁起が良い!話でした。
pasocomさん、こんばんは&今年もよろしくお願いいたします。
そうなんですう。諦めていたのですが、取れたのです。
感激のコンサートでした。
年明け早々、パワーもらい、さっそく、本日は木曽駒から帰宅
午年だから、駒ケ岳
穏やかな天気に恵まれ、山頂まで行けました!レコは後ほど。で明日は山梨方面に行こうかと…。
casumin さん、今日は。
今回は切符が取れて良かったですね。しかも6人席のBOXが取れて、すぐ席が埋まるとは凄いですね。
私も、教えて貰って、一度は聞きにゆきたいと思っています。クラシックと違ってJazz は生の方が断然いいですからね。
mesnerさん、こんばんは
JAZZは生の方が断然いいです!
演奏中に凄テクなどの場面では、拍手&掛け声で盛り上がるのが、超楽しいです。
上原さんは男性客が多い気もしますね。
大きな会場でやる時もありますが、やはり小じんまりしたJAZZバーが良いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する