六甲山上に建てられたグルームの顕彰碑が排英運動のあおりで破壊されたのは、第二次大戦中 1942 年というのが伝承でしたが、開戦直前の 1940 年 11 月 19 日に壊されていたということです。
Arthur Hesketh Groom
https://ja.wikipedia.org/wiki/アーサー・ヘスケス・グルーム
記念碑台
https://ja.wikipedia.org/wiki/記念碑台
北緯, 東経: 34.756833, 135.230389
http://maps.gsi.go.jp/#15/34.756833/135.230389/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0f0
+++++
神戸新聞 2016.9.23
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201609/0009515282.shtml
六甲山開祖の碑、大戦前夜に破壊 排英運動矛先に
+++++
須崎愼一.日本人の戦争観 : 「六甲開祖之碑」顛末.近代.1990; 68: 173-189.
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81001644.pdf
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する