|
|
金鳥山から風吹岩に登ってきて、西側の登山道を上りきるところの右手の風吹岩の西の面。
立った大きな屏風が連なっているようです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2277389&pid=701130da3dd8c61962ab383a0b82af43
写真右
金鳥山から風吹岩に登ってきて、東側の岩が険し目のルートを上りきるところの右手の岩の西の面。江藤務 氏が屏風岩としている岩。
小さく、斜めに傾けた屏風のようです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2290526&pid=8f41d0e2e2e716a697e430c56e540451
写真左、風吹岩 = 屏風岩とする方がよさそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する