ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
countryboy
さんのHP >
日記
2011年05月20日 00:48
のーがき
全体に公開
山の温泉
m(・・)m。またおバカなページを作っちゃおうと目論んでおります
。
山の温泉のページ
と言っても秘湯マニアではありませんし、山の温泉なども数える程しか入った事はありませんので、下山後の温泉なども入れちゃおうと思っております。一部、強引なこじ付けもあるかも知れません。
写真1
兄弟
写真2
温泉
写真3
こんな温泉写真も登場
今しがた写真を選び終えたところでありますが、月間容量を見てアップしたいと思います。
まー、温泉でのおバカな写真は私の得意分野でもあるのですが、考えてみれば私のようなおっさんの入浴写真など誰も見たくぬぇですよね
2011-04-24 近況報告
2014-12-30 2014年総集編動画
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:527人
山の温泉
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
RE: 山の温泉
こんばんわ。
気になることが。。。。
3枚目の写真、まさか3939さんの入浴シーンも?ご本人のご許可は。。。。?
2011/5/20 1:03
tanigawa
RE: 山の温泉
私からも開放的な1枚。
http://trace.kinokoyama.net/hokkaido/asahidake-nakadakonsen90.8.htm
2011/5/20 5:51
countryboy
RE: 山の温泉
maronさん、こんにちは。
登場人物の許可は頂いております。
一枚目のみ勝手に友情出演とさせていただいておりますが、兄弟ですので了承いただけるモノと
。
39姉さんのモザイクのない写真は、実は山行記録に存在しております。
tanigawaさん、こんにちは。
ナイスなショットをありがとうございます。
当時のお子さんのリアクションも最高にいいっすね
中岳温泉、ボクは全身入浴を不発に終わらせておりますので、次に行く機会があったら開放的になりたいです。
http://countryboy.main.jp/web.countryboy..1.pdf
2011/5/20 10:47
イグルスキー米山
RE: 山の温泉
白馬鑓の温泉と、高瀬川湯股?ですか?どっちも入りましたよ〜。tanigawaさんの中岳温泉も。後ろで棒立ちのムスコの「あきれ羨望顔」がいいですね。
最近僕もフロ写真を撮ったのですが、このぐらい美しい体にしないといけませんねえ。
サクサクさんのは盗撮風でいいですね。この距離感が大事です。
2011/5/20 10:57
tabio
RE: 山の温泉
こんんちわ、countryboyさん
pdfの「北海道 温泉の旅」いいっすねぇ〜。
統一感のない写真、最高です!
昔、ザック担いで、(キスリングではないのでカニ族のもっと後です。)北海道を周った頃を懐かしく思い出しました。
ユースホステルと夜行列車の車中野宿で夏のシーズンの大半を過ごし、三大秘湖 オコタンペ、東雲、オンネトーや利尻、礼文、知床など周り、雌阿寒や利尻などもズックで登りました。
北海道の良さはいまでもきっとそんなに変わらないのでしょうねぇ〜
一つ質問です。
カムイワッカの温泉が見当たりませんが・・・???
2011/5/20 15:28
サク姉
RE: 山の温泉
写真3はyoneyamaさんのおっしゃる通り湯股です。
私はピンクの湯あみ着を着て水中靴みたいなのも履いています。
しかし、ま〜、川の水は冷たいし、
温泉は激アツで、丁度いい湯温にするのが結構大変でした。
それに吊り橋がおっかなかったです。
2011/5/20 21:27
countryboy
RE: 山の温泉
yoneyamaさん、こんばんは。
さすが伝統あるF校山岳部ですね。ボクも高校時分は山岳部に属した経験があり、ちょうど第一回長野県訪中登山隊のメンバーにも選ばれていました(天安門事件があったので1年先送りになりまたが)。
ボクもダイエットしてハラまでモザイクをかけなくても良いような美しいカラダになりたいです。
tabioさん、こんばんは。
ありがとうございます。北海道は良いっすね〜。
昨年は都合がつかず、自分が行く代わりに両親へプレゼントしましたが、今年の夏は行ければ良いなぁと思っております。
カムイワッカ湯の滝、行っていませんっす。
サク姉さん、こんばんは。
もともとモザイクは必要なかったですが、あえてモザイクする事で盗撮感のような怪しさを出してみました。
サク姉の温泉写真は他に本沢温泉と万座温泉がありますよ。
2011/5/20 22:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
countryboy
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
のーがき(14)
訪問者数
73118人 / 日記全体
最近の日記
2014年総集編動画
山の温泉
近況報告
美味しいホットサンドの作り方
近況報告
井上陽水のライブに行ってきました
近況報告
最近のコメント
RE: 2014年総集編動画
countryboy [12/31 01:23]
RE: 美味しいホットサンドの作り方
countryboy [08/26 13:37]
RE: 美味しいホットサンドの作り方
tabio [08/26 11:13]
各月の日記
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
こんばんわ。
気になることが。。。。
3枚目の写真、まさか3939さんの入浴シーンも?ご本人のご許可は。。。。?
私からも開放的な1枚。
http://trace.kinokoyama.net/hokkaido/asahidake-nakadakonsen90.8.htm
maronさん、こんにちは。
登場人物の許可は頂いております。
一枚目のみ勝手に友情出演とさせていただいておりますが、兄弟ですので了承いただけるモノと
39姉さんのモザイクのない写真は、実は山行記録に存在しております。
tanigawaさん、こんにちは。
ナイスなショットをありがとうございます。
当時のお子さんのリアクションも最高にいいっすね
中岳温泉、ボクは全身入浴を不発に終わらせておりますので、次に行く機会があったら開放的になりたいです。
http://countryboy.main.jp/web.countryboy..1.pdf
白馬鑓の温泉と、高瀬川湯股?ですか?どっちも入りましたよ〜。tanigawaさんの中岳温泉も。後ろで棒立ちのムスコの「あきれ羨望顔」がいいですね。
最近僕もフロ写真を撮ったのですが、このぐらい美しい体にしないといけませんねえ。
サクサクさんのは盗撮風でいいですね。この距離感が大事です。
こんんちわ、countryboyさん
pdfの「北海道 温泉の旅」いいっすねぇ〜。
統一感のない写真、最高です!
昔、ザック担いで、(キスリングではないのでカニ族のもっと後です。)北海道を周った頃を懐かしく思い出しました。
ユースホステルと夜行列車の車中野宿で夏のシーズンの大半を過ごし、三大秘湖 オコタンペ、東雲、オンネトーや利尻、礼文、知床など周り、雌阿寒や利尻などもズックで登りました。
北海道の良さはいまでもきっとそんなに変わらないのでしょうねぇ〜
一つ質問です。
カムイワッカの温泉が見当たりませんが・・・???
写真3はyoneyamaさんのおっしゃる通り湯股です。
私はピンクの湯あみ着を着て水中靴みたいなのも履いています。
しかし、ま〜、川の水は冷たいし、
温泉は激アツで、丁度いい湯温にするのが結構大変でした。
それに吊り橋がおっかなかったです。
yoneyamaさん、こんばんは。
さすが伝統あるF校山岳部ですね。ボクも高校時分は山岳部に属した経験があり、ちょうど第一回長野県訪中登山隊のメンバーにも選ばれていました(天安門事件があったので1年先送りになりまたが)。
ボクもダイエットしてハラまでモザイクをかけなくても良いような美しいカラダになりたいです。
tabioさん、こんばんは。
ありがとうございます。北海道は良いっすね〜。
昨年は都合がつかず、自分が行く代わりに両親へプレゼントしましたが、今年の夏は行ければ良いなぁと思っております。
カムイワッカ湯の滝、行っていませんっす。
サク姉さん、こんばんは。
もともとモザイクは必要なかったですが、あえてモザイクする事で盗撮感のような怪しさを出してみました。
サク姉の温泉写真は他に本沢温泉と万座温泉がありますよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する