![]() |
![]() |
![]() |
70歳をとっくに過ぎたジジとババが東京都檜原村上川乗から浅間峠、熊倉山、生藤山、醍醐丸、市道山と縦走してヨメトリ坂から檜原村笹平バス停へ下山の14Kmコースを歩いて来ました。
実は15年ほど前、東京都の山、と言う登山ガイドブックがヤマケイから出版される時に、このコースのガイド執筆を依頼されて私が担当したコースなのです。
当時50歳半ばで山も現役だった事から、今ではこの本を参考に、しかも70歳を過ぎた方も歩かれると聞いて、70歳を過ぎた山素人の家内を連れて再チェックの実踏でしたが当時私が決めたコースガイドに偽りはありませんでした。
読むだけでも楽しいこの本、ヨメトリ坂の言われも書いておきました。
yamaharu8様、初めまして、こんにちは。
醍醐丸〜市道山は2〜3年程前に「八王子八峰」の逆回りに挑戦した時に歩きまして、懐かしく読ませて頂きました(^_^)ノ
その時は暑さと寝不足で市道山でリタイヤ、近くのバス停に下山したのですが…また時間ができたら挑戦したいと思っています。その前にyamaharu8さんの書かれた本を読んでみたいです♪
ちょうど今、お書きになられた年代に差しかかっていまして、70代まで夫婦揃って歩き続けられるか…
そして直近はもうすぐ開催される外秩父七峰に備えて減量しないと…💦💦
ps.八王子八峰ルートの山行記録もアップされているのですね!!
toshimizu7566様、ご覧頂きまして有難うございます。
八王子八峰大会は、市教育委員会主催、市岳連主管と言う注目の大会でしたが、2011大震災、確か23回大会中止からこのコースの大会は終了しています。
71kmハセツネ耐久初回の前から開催されていて、現在のトレランブームの先駆けでした。高尾山登山客の増大で今熊山から高尾山までの馬蹄形33Kmコースはたぶん今後も無理でしょうが、全コース尾根道で林道走行はありません。
私も年に1回は自分の体力のテストランをやっています。
今週末はハセツネ30Kですね。無理せずに楽しみましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する