ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamaharu8さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「夫婦で山」の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 28日 10:10夫婦で山

78歳夫婦、高野山ついでに大台ヶ原山

四国遍路満願御礼に高野山奥の院参拝のつでに大台ヶ原へ行ってきました。 30年ほど前に大杉谷から往復しましたが、妻がこの百名山未踏だったので、近くまで来たついでに計画をしました。が、、 雨と濃霧で駐車場ビジターセンターから東大台周回計画が、山頂ピストンだけのナントも消化不良気分の山歩きになりました
  21 
2024年 03月 04日 12:39夫婦で山

夫婦で里山散歩『鳶尾山、最古の一等三角点に合いに』

30年以上も前、私が現役で山登りをしていた頃、『三角点友の会』と言う山岳団体があり、会報『いわつばめ』を所属の友人から読ませて頂いた事があった。 山をやっていると、『三角点』に尊敬の念を抱く。『山頂トウチャコ〜』と言って足で乗り上げて登頂を喜んでいる人を時々見るが、私はとてもそんな事は出来ない。
  21   2 
2024年 02月 12日 12:24夫婦で山

桜咲く頃、高野山

お遍路のお言葉通り、『同行二人』で我が家夫婦は昭和平成令和を生き抜いて、間もなく2~3年で八十の傘寿になる。 昨秋、多少体力が落ちた妻をサポートして四国遍路を満願、そのお礼参りに高野山参拝計画、羽田から早割り航空券、レンタカー、そして宿の手配が出来たので吉野の山桜が咲く頃行けるだろう。 公務員だ
  20 
2024年 01月 09日 11:30夫婦で山

初滑りはナイター

コロナ五類移行で、『今シーズンは久しぶりに夫婦そろって滑ろう』と相方を誘うも、この3〜4シーズン隠遁生活で、やる気無し。 午後から富士山周辺ドライブに誘って放蕩鍋の後、チョコッと滑って来ました。 女房は丸3シーズンのブランク、やはり、やる気は戻らず1本で一人レストランへ直行。 [[YT:yC
  4 
2022年 10月 26日 23:26夫婦で山

富士初冠雪撮影

2〜3日前まで夏山だったのが、朝起きたら我が家から見る今季初冠雪。 小仏城山、一丁平、高尾山、と富士初冠雪撮影してきた。 城山からスカイツリー、富士下山で八合目から六合目までの泣きが出るジグザグ道も撮影出来た。 日影沢入口⇒北尾根⇒城山⇒一丁平⇒高尾山⇒いろはの道⇒日影沢入口 七十?歳妻の足
  7 
2021年 03月 25日 21:55夫婦で山

夫婦で別山尾根から剱岳へ

百名山を目指す中で一番と言ってもいい、技術と忍耐力の必要な山登りですが、昨年から続いているこのコロナの中で最近は『もうあきらめた、もう無理』なんて言っている人がいるので、体調を整えて是非チャレンジして下さい。 参考になればと思い、女房を案内して登った時の映像が、撮りっぱなしのまま残っていたので編集
  29 
2021年 03月 21日 12:27夫婦で山

秩父観音霊場巡礼

3月14日、15日と1泊2日で秩父34所観音霊場巡礼を1番から順番に34番まで満願してきましたが、やっと全ての映像をyoutubeアップ完了。 1番と2番編、3番から8番編、9番から15番編、16番から25番編、26番から30番編、31番鷲窟山観音院編、32番般若山法性寺編、33番と34番編の8編
  12 
2021年 03月 18日 19:48夫婦で山

秩父観音巡礼の旅第31番鷲窟山観音院

自分の記録保存目的で先日参拝満願した秩父34観音巡礼のyoutube動画アップしました。将来予定されている方は参考にして下さい。 日本百観音巡礼を目指しているので、あとは坂東33観音巡礼が私には残っています。 昨年満願の西国33所もyoutube動画に記録しています。 私が日本百名山完登し
  8 
2021年 03月 15日 23:02夫婦で山

命がけの観音さま参拝

2021年3月15日(月)快晴  岩山の山頂の観音さまへ命がけ。 秩父観音札所第32番法性寺のお船観音さまへ参拝です。 秩父34観音霊場巡礼旅は1番から34番まで、本日満願成就しました。 ここが一番キツカッタかな〜? yamaharu [[YT:7wofCg0JoQY]]
  25 
2020年 08月 26日 16:51夫婦で山

真夏の神戸岩(カノト岩)東京都檜原村

東京都民は割引対象外、、とか、コロナで窮屈なガマンの毎日。 しかし、県境をまたがない旅行、東京都檜原村、オススメ。 先日、高水三山を歩いて来ましたが、出発から最後まで誰にも会わず、三蜜敬遠の中でこんな健康的なスポーツはありませんね。 真夏の檜原村神戸岩(カノト岩)を涼を求めて歩いて来ました。
  16 
2020年 03月 19日 21:14夫婦で山

みなみ野から七国峠周回

2020年3月19日 みなみ野から七国峠周遊 七国峠の大日如来さまにお参りして来ました。江戸末期、麓のまごめ集落(現:相原十字路周辺)で原因不明の疫病がまん延し、困った集落の人が大日如来さまを背負って峠へ上げてに安置した処、疫病が治まったと言う謂れ。 今のコロナ菌騒ぎと重なって、丁寧なお参りを
  7 
2020年 03月 16日 18:27夫婦で山

大地沢周回コースで草戸山

2020年3月16日 快晴後強風 [[YT:HumkiAxmmqk]] 高尾山の南部、町田市青少年センターがある大地沢から周回コースで境川源流、草戸山、草戸峠、峠の丘、と右回りで周遊ハイキングをして来ました。 草戸山山頂はコロナ対策の学校閉鎖中で、子供を連れたファミリー登山客が多く見受けました
  8 
2020年 03月 04日 18:00夫婦で山

コナからコロナの日本に帰国

コナからコロナ騒ぎの日本に帰ってきました。 レンタカーでキラウエアクレーターズトレッキングをやってきました。 成田に着いたら全面フルフェイスゴーグルを着用した検疫係官で、全く異様な雰囲気に現実に戻らされた。 コナの大型ショッピングモールでも日本人のマスク買い占め騒ぎが。今、極東からの訪問者は日
  15 
2019年 11月 18日 23:29夫婦で山

紅葉の牛ノ寝通り陽だまりハイク(2019.11.18)

2019年11月18日 早朝雨後快晴 小菅から大菩薩嶺に続く尾根『牛の寝通り』は、杉や松等の常緑樹が少なく、逆に関東には珍しいブナ、カエデ、カツラ、カラマツなどの巨木が林立する尾根なので、紅葉鑑賞ハイキングには最適。 今年は先月の大雨台風の影響でアクセスが悪く、やっと道路事情を確認して行ってみた
  14   1 
2019年 10月 15日 15:10夫婦で山

えびの高原の日没

2019年10月11日(金)快晴  関東、東北に被害が出た台風19号通過前日、南九州は快晴でした。 前回は4年前の5月に、ここを高千穂峰登山で来て以来の訪問でした。 [[YT:PmJwaYm-q3M]]
2019年 08月 31日 22:20夫婦で山

峠駅から滑川温泉大滝沢遡行

夫婦で行った山の映像データが山ほどあって困ったものです。 定番の山が多くて、またかって言う気分の映像ばかり。 しかし、ここは優先して何度もYoutubeへアップしたい場所。 夏の清涼にもう夫婦で5回ほど歩いています。 福島屋旅館や姥湯をベースに温泉旅行を兼ねて。 [[YT:r2w0tNk
  7 
2019年 05月 24日 17:45夫婦で山レビュー(クライミング装備)

丹沢広沢寺弁天岩へ岩トレ

[[YT:5goqzBAl1v4]] 2019年5月24日快晴 丹沢の広沢寺弁天岩へ岩トレ。 来週、ある山岳団体からクライミング講習会を依頼されての現地確認。クライミングは単独では出来ないスポーツなので、毎々相方に感謝。 アメリカのザイオンから日本へ2年契約の赴任している若夫婦と一緒に楽しい
  5 
2019年 02月 25日 21:29夫婦で山

二月の神津島天上山

1月の三原山火口周遊トレッキングに続いて、2月23日神々の島、神津島天上山に行って来ました。 神津島村役場、観光協会、島民の皆様に大変お世話になりました。 感謝感謝です。 大島寄港では雨、利島、新島、式根島と南下するにつれてお天気が回復。10時下船時には快晴に。。ナント神々の島! 前回頂いた
  15 
2019年 01月 17日 21:12夫婦で山

東海汽船の三原山火口周遊ハイキング

昨年末、あるスレッドから情報を得て伊豆大島三原山へ行って来ました。 半年前、大学ワンゲル同志夫婦の婦人の方が脳動脈瘤の大手術をして成功したのですが、最近は何事にも興味を示さず、閉じこもり状態夫婦を引っ張り出して、彼女のリハビリを兼ね本格復帰を願って完歩して来ました。 70過ぎたワンゲル3組夫婦6
  16 
2018年 08月 01日 22:49夫婦で山

苗場の秘湯赤湯温泉山口館

2018年7月30日(月)快晴 フジロック最終日に参戦。ボブディラン様は300mの距離でしか見れませんでしたが、チェックしていたミーシャはステージ前で若者達とフィーバー。ロックフェスでバラードを聴けるなんて中高年ジジババには涙もの。 ヘロヘロついでに、3時間半を歩いて清津川奥の赤湯温泉山口館へ行
  23 
2017年 10月 30日 16:56夫婦で山

かけ流し露天風呂独占

2泊3日で栃木の山を計画していましたが、2週連続同じパターンの台風襲来。 土曜日は何とか1つ登って来ましたが、メインの鶏頂山、釈迦ケ岳紅葉ベストショットは見事にアウト、昨日大雨、本日も里は青空ながら登山口は強風濃霧でアウトでした。 おかげで誰もいない天然温泉かけ流し露天風呂は終始貸切状態とビール
  14 
2017年 10月 28日 20:29夫婦で山

栃木百名山『岩山』

[[YT:59bN8NFabjc]] 栃木百名山『岩山』本日2017年10月28日 2週連続の台風情報で夫婦2人だけの独占の山でした。 下りの鎖は岩が濡れていて足が滑るので、アイカタをロープフィックスして安全を確保しました。 yamaharu
  2 
2017年 10月 15日 15:11夫婦で山

岩の嵩山(群馬県中之条町)

[[YT:iUxMF2F9Cb8]] この週末はお天気に恵まれない日が続いている関東地方です。 湯沢に滞在して、カメラを出して苗場、神楽ケ峰あたりの紅葉最前線を狙っているのですが、なかなかうまく行かないですね。 昨日お昼過ぎ雨上がりを見て三国峠を越え、チョコっと中之条町の嵩山へ岩遊びに行っ
  6 
2016年 06月 08日 07:53夫婦で山

イワオヌプリ 快晴の初夏

[[YT:ujzfkYBJSDk]] 6月5日(日)快晴 倶知安経由ニセコ五色温泉に9時45分到着。 登山道残雪で踏み抜きでズボズボと苦労した。 山頂周辺の外輪周遊にも先行者誰も合わず、下山時に数組の登山者に会った程度。休日なのにこんな良い山がどうして? ツバメオモトが見事な群生、他エ
  7 
2016年 06月 08日 07:47夫婦で山

北海道の山、興奮冷めやらぬ妻

ピーカンの北海道の山から帰って来た。 初日樽前山、2日めイワオヌプリ、3日め尻別岳、の計画が初日の荒天で樽前を3日めに廻したために尻別岳は残念だったが、メイン2山はお天気に恵まれた山行だった。 60歳から始めた妻の山行は今絶好調。 既に山関係からリタイアしたつもりの私は気分がイマイチ。しかし山
  11