|
|
ハイボールが飲みたい」の願いがこの炭酸製造機でかないました。
山の神がクリスマスプレゼントとして購入してきて、毎日炭酸の効いた
ハイボールで楽しんでいます。
一度機械本体を買えば(12600円)あとはガスカートリッジの交換になります。
1本でペットボトル120本分の炭酸水ができ2100円と格安です。
ウイスキーは色々試してみましたが、ジョニ赤がハイボールとベストマッチ
と飲兵衛夫婦の意見が一致しました。
アエラモルトがかなり入っているせいでしょう。
先日、業○用スーパーのバーゲンで1000円を切るジョニ赤を見つけ
小躍りしながら買い占めてきました。
でも山の神が「クリスマスプレゼントと言ったけれど、高いから半分
出してね」に思わず絶句してしまいました。
kazuhi49さん確かに千葉県には業○用スーパーが多くありネットにも出ていますね、
食品などは業○用だけに量が多いのでまだ利用してはいませんよ、
何処かのテレビで強いアルコーを飲むと胃が赤く腫れるのをカメラで見せられたのでストレートはそれ以来ヤメました、
昔は角瓶を3分の2をストレートで飲んでいましたから今は焼酎の烏龍茶で割って飲んでいます、
胃を切ってからは今は昔に比べて大幅に減りましたが、タバコはヤメましたが酒はそれからまた飲むようになりましよ、
世の中は便利になりましたね、ガスカートリッジが売っているなんて知りませんでした、
私は毎晩フォアローゼスの炭酸割りをいただいています。炭酸水は97円のリッターボトルを買ってきてます。バーボンは冷凍庫で冷やしています。
私もハイボール好きです。
ハイボール1杯で気持ちがよくなるので、
生協の「ただの炭酸水」(200ml)1本を、晩酌
に使っています。90円くらい?
ウィスキーは、ジェムソンというアイリッシュ
ウイスキーが、いい香り。
ブドウ、カボスなどのジュースも炭酸割りで夏
はよく飲むので、炭酸製造機、いいですね。
コメントありがとうございます。
私はγGTPが上限値いっぱいなのですが、晩酌は毎日
飲まないと気が済みません。
若い時最初に覚えた酒がウイスキーで、山では
サントリーレッドかハイニッカは必需品でした。
あの時に高値の華であったジョニ赤がこれらの国産
安ウイスキーよりも安く手に入るなんて、世の中も
変わりましたね。
コメントありがとうございます。
一時バーボンが流行った時に私もワイルドターキーを
飲んでいましたが、また普通のウイスキーのハイボール
に戻っています。
強烈な安ウイスキーでも炭酸割りするとまろやかに
飲みやすくなるのは不思議ですね。
コメントありがとうございます。
最近再びハイボールブームが到来しましたが、
私達の年代は、やはりハイボールに愛着がありますね。
この炭酸製造機のガスカートリッジは詰め替え式で
なくなると取扱店に持って行って詰めてもらうそうです。
もちろん炭酸水だけでなく、なんでも出来るそうなんで
これから我家でも使用用途が広がっていくと思います。
kazuhi49さん
こんばんは。
炭酸製造機興味津々です。
ハイボール大好きです。
ハトのスーパーでPBブランドの炭酸水を買っています。
ネットで調べましたが、写真とは違うマシン(と呼べるのか?疑問なモノ)が引っ掛かりました。
家内はホームセンタ−でパートをしていて、良く問い合わせがあるそうですが、取り扱いがないとのことです。
どこで入手できるのでしょうか?
こっそりお教えください。
よろしくお願いします。
興味の有る製品の一つです。
色々な物が炭酸水に変わるとか!
これの大型の物が有れば炭酸泉ですね!
麦茶をこれに入れれば ビール・・?無理ですね
ハイボール大好き仲間としてこっそりお教えします。
つい最近日本上陸したそうで、
ソーダストリームで検索してください。
ロフトや高島屋などで売っています。
麦茶をこれに入れれば ビール・・?
凄ーい発想力ですね
本当にやってみようかな
(追伸)
我家の池に朝、私の出勤前によく訪づれていた、
カワセミちゃんが最近姿を見せません。
寒いのでゆっくり出勤てくるのかな?
と言う事は私のほうが働き者ですかね
カワセミちゃん
世代交代すると 来る時間帯や場所が変わるそうです。
こちらの、カワセミちゃんも
出勤率がものすごく悪くなっています
kazuhi49さん
こんばんは。
内緒で耳打ち、ありがとうございます。
勤務先の近くにロフトがあるので、明日行ってみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する