![]() |
![]() |
記録を始めて2年が経ち、ヤマレコ3年生になった。
レコの先輩方とお会いしたいと思っていたが叶わず。3年生で叶えたい。
「群馬県の山」と武蔵の山、レコで見つけたステキな所に行こうと昨年は言ったが
群馬県の山にも武蔵にもあまり行かなかったな。
でも見ていただけの燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、巻機山に行った。遠い気がしていた稲包山にも行った。
何と言っても今年は
「足利百名山」を始めた事が大きい。
もちろん群馬県民として愛する群馬の山は
北と西に見えているが
愛すべき我が里山がこんなに近くにある事を知って嬉しくなった。私は足利の山を愛している。
山歩きを始めて4年目、初めて数えてみた。
山と渓谷社「群馬県の山」
64項のうち、未踏コース27項
「足利百名山」
百の頂のうち、未踏56座
5年目になる次の春までに群馬県の山も終わらないな。
足利百名山も半分は到達していると思っていたけどまだまだだな。
これだけ残っているのがわかって楽しくなってきた。
ちょっと待ってて群馬。
里の山ほど先に行かなくちゃならない。
山は待っててくれるかもしれないけど時の流れは止まらない。
さあ行こう足利。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する