![]() |
![]() |
![]() |
写真1
怠け者。
写真2
働き者。
写真3
働いたので汗

全部で30羽以上いました。
怠け者はサボっているのではなく、濡れた羽を毛づくろいしているようでした。
何故か10羽×3班で交代して労働していたのが面白かったです。(←誰が班長?)
合鴨は野生種のマガモとアヒル(マガモを家禽化したもの)の交配種ですが、今日見たものはカルガモの遺伝子も入っているようでした。(カルガモのほうが一年中いるので入手がしやすいからか?)
いずれにしても、合鴨は大きくなったら人間に食べられる運命です。
合鴨農法で育った無農薬の有機米を鴨鍋と一緒に食べてみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する