![]() |
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637624.html
渡渉ポイントがよくわからず、適当に渡れそうな所を見つけて慎重に渡っていたのですが、見事に仰向けに着水 (゜▽゜;)
これはもうダメだなと......
しかし、両袖ズブ濡れでしたが、ザックが少し濡れたのと靴も浸水していませんでした。
ヨシ行ける!
さあ仕切り直しだ!
ん???携帯がないぞ......
もしかして......
案の定、川底でキラキラ光ってました (゜▽゜;)
既に着水して10分は経っている。
さすがにもう動かないだろう。
連絡もとれず、GPSも使えないとなっては残念だけどこれで終了だ。
しかーし、普通に動いているではないか!
何度も確認したが、何もなかったかのように動作している。
そのとき大丈夫でも後になって故障するケースもあり、調べたところ、iPhoneが水没して無事だった報告は見つけられませんでした。
雪融け水が流れていて、水深は20cmはありました。
その川底にうつぶせの状態で10分ほど浸かっていました。
その後、濡れた両袖は力を入れても崩れないほどカチンコチンになりましたが、iPhoneは何も無かったかのように動いてます。
ケースが防水かとゆうとそのような性能はないのです。
中国製で4980円もしましたが (^^;;
大それた木箱に入っていたのにはビックリでしたが。
http://item.rakuten.co.jp/blade/iphone6p-y-34-t40925/
後から調べてわかったのですが、水没したときにやってはいけないことをその場で全部やっていました。
あれから2か月以上経ちますが、不具合は一度もありません。
非公表なだけで、ある程度の防水は施しているのでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する