|
最近は日帰りがほとんどで、晴れを狙っての山行だったので
レインウェアを必要とすることがほとんどなかったのである。
それが、先日の白山でひどい目にあった。
「レインウェアが撥水しない・・・」
これは重要な意味を持つ。
撥水しないということは、透湿効果がないということ。
白山への登りで内側が汗によりビッショリ濡れ、
インナーウェアも完全に濡れてしまったのである。
これが春や秋ならば生死にかかわることかもしれない。
同行したmonaさんはテント泊のオーソリティ、
雨の山行には慣れており、レインウェアも毎回使用ごとに
洗濯し撥水処理をしているとのこと。
久しぶりに大阪に帰ったこの週末、早速洗剤と撥水剤が
配合されたこれを購入して、まずは洗濯。
そして乾燥機にて熱処理を加えた。
そして完走後、早速シャワーにて撥水効果テスト。
合格です。
コロコロと水滴が転がっていく様は気持ちいい〜
やはりウェアのメンテナンスって大事だということを実感したのでした。
撥水戻ったのですね。
私も専用の洗剤を使用しているのですが、戻らないです。洗濯した後は、熱風の浴室乾燥機を使っているのですが、ミズノのウェアだからですかね?
私が使用したのは、洗剤と撥水剤が混合されたものでした。撥水剤は含まれていました?
あと、浴室乾燥機の温度では低いのではないかと思われます。
通常は、低温アイロンか洗濯機の乾燥機能等で行うのが良いようです。
私もそのあたりはあまり詳しくないですが、一度メーカーのHPなども参考にされてはいかがでしょうか。
こんにちは
レインウェアはそこそこの価格の物を2〜3年で買い替えた方がいいかなと思っています。
初めてのレインウェアはゴアテックスの高価なものでしたが、しだいに撥水効果が失せて、またまた高価な撥水剤で手入れしてましたが、面倒になり、ついにあきらめ今は、ミズノのベルグテックを使用してます。
これの撥水効果は非常に高く、先日の雷雨にも軽快に歩けました。たしか一万ちょっとでしたが満足してます。
あっ!私はミズノの回し者ではありません。
初期のベルグテックは重く撥水効果は良くなかったのですが、今のは軽く撥水効果も
100洗濯とかいって、かなりよくなってます。
コメントありがとうございます。
そうですね、レインウェアも使用しなくても生地の劣化や撥水効果は落ちるようですもんね。私のレインウェアも購入して5年、使用回数は少なかったのですが、先日の撥水効果ゼロにはびっくりしました。
ベルグテックですか、調べてみると確かに評価がいいようですね。しかも安い・・!
次回の購入時には選択肢の一つに入れたいですね。
最近のミズノの登山用品もいくつかいいのがありますね。私もグローブはミズノですが、つい買い勝手がよく、愛用してます。
ニクワックスが最強ですよ。
ニクワックス 調べてみました。
なかなか良さそうな感じがプンプンと・・・
次はこれを試してみます!!
ありがとうございました。
僕も二ワックスの洗剤と撥水剤で毎回洗濯してますが、高いんですよね。
選択いらずのカッパ開発してくれたら5万でも買うのに。
sanちゃんも毎回洗濯してるんですか。やっぱり大事ですねぇ。
いままであまりレインウェアにお世話になってなかったので、
今回その大切さがよくわかりました。
メンテナンスがやはり大事ですね。
ニクワックス、確かに高い・・・・でも効果ありそう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する