|
|
|
まずは桜の名所、花見山公園へ。
桜はまだ開花してませんが、梅やサンシュユ、
そしてマンサクなどが山肌を彩っていました。
その美しさに「福島に桃源郷あり」の言葉を感じたのでした。
その後、阿武隈川の文智摺橋近くの白鳥飛来地へ。
まだ北帰行には向かっておらず、
長い飛行に備え体力を養っているようでした。
阿武隈川の向こうにはまだ雪多い吾妻連峰が白く輝いていました。
さらにまだ登っていなかった「信夫山」へ。
ここからは眼下に広がる福島市内とそこから延び上がる吾妻連峰の山並み。
その南には安達太良山と福島の営みと自然が一つに感じられる眺めが楽しめます。
昨年の9月から始まった福島長期出張。
たくさんの山に登り、雪を楽しませてもらいました。
残念なのはおそらく福島の桜を拝めないこと。
そして吾妻小富士の「雪うさぎ」も見たかったなぁ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する