![]() |
飯豊連峰を除けばテン泊も出来ないから複数日の縦走は避難小屋を利用することになる。
夏の時期だけ避難小屋に小屋番が入るところもあるが多くは無人の小屋なので利用者のマナーが大切。
先に小屋に入った者が場所を占領してしまうのは良くない、利用する全ての人が到着の早い遅いに関係なく平等でなければならないと思う。
利用後は開けた窓やドアはキチンと閉める、床は掃き掃除してゴミは全て持ち帰る。
トイレの利用も然りですが、汚したままにされている事が多い、できるだけ携帯トイレとか準備してほしいと思うのだが・・・
「後から来る人のために」忘れずに避難小屋を利用したいと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する