![]() |
![]() |
今日は横に「ナナホシテントウ」も居て思わず「春やな〜!」と
口からこぼれ出ましたけろっ。

こんなかわいい花なのに何故に「オオイヌノフグリ」と命名されたのか?!と調べてみたら「イヌノフグリ」に似ていてそれより大きいからだそうだけど「オオイヌノフグリ」の果実はハート型で「犬の陰嚢(フグリ)」には似ていないのだそうだ。
だったらもっとかわいい名前にしてあげれば良かったのにな〜。
「エンジェルノハート」ってどないですやろ?(笑)

でも 畑のいたる所にはえるやっかいな奴には違いない!!


それと・・この「オオイヌノフグリ」を今日はまじまじ見てたら園芸種の「ネモフィラ」の元祖なのか・・・?と思えてきました。品種改良されて大きな花の「ネモフィラ」になったんや!!と勝手に思い込んだけど・・・全然違ってた〜(。・ω・。)
目・科・属は全く別もんでしたわ〜〜。



それから 「ふきのとう」も出はじめとります。天ぷらにして毎年食べてます〜。
あの苦みが良いねぇ〜。
「「ふきみそ」にしたら美味しいよ〜」と教えてもらったけどまだ食べたことはないです。
こんにちは
最近は詩人になりきっていますね
かっちょいいですやん
私にはさっぱりわかりません。
こんちわ〜 chasseさん・mittiさん。
今日は行ってないの?
お恥ずかしい駄文で・・・(^^ゞ
土曜日、陽気に誘われて家の周りを7kmほど歩いたら
打撲した膝の痛みが増してしまいましたがな〜〜〜無理はあきまへんな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する