|
|
新幹線での退屈な移動の中、唯一の楽しみは「今回は富士山が見えるか?」です。
静岡に入った辺りから上空は曇り空・・・「今日は無理だな・・」と諦めてたら
半分だけど「富士山」見えました〜\(^_^)/
やっぱりテンションはグンと上がります。



関西エリアのお山から「富士山」を見ることができるお山は超限られます。
しかもよほど条件が良くないとみることは不可能に近いのです。
なので私にとって 他の山から「富士山を眺める」というのはお山に登りはじめてからの憧れなのであります。
東京行きの日程が決まって以来、所用の済んだ翌日、「富士山を眺めたい!!」と、
皆さんのアップされたレコを下調べして東京近郊「小仏登山口〜影信山〜高尾山」コースを歩く計画を立てました。植物もいろいろ見られそうだし。
が・・・ちょっとしたアクシデントがあり今一体調が万全でない・・・
残念でありますが今回はお預け・・(。・ω・。) (お天気も良かったのにな〜)
今回は新幹線の車窓から「富士山」と「伊吹山」を眺めることができたことで満足!!と致しましょう〜( ^o^)ノ
Yanyan7さん おはようございます(*^▽^*)
富士山はやっぱり見たらテンション上がりますよね〜
一度、南アルプスでもご一緒しましょうか?
富士山がドカッと見えますよ!
早く体調が戻られることを祈ります。
chasseさん・mittiさん こんばんわ〜。
富士山って日本人にとって必要不可欠なものなんでしょうかねぇ。
関西人には滅多にお目にかかれないものだから 余計にそう思うのかなぁ?
私は 富士山は見たいけど・・登りたい・・とは思わないんです。
これまた何ででしょうねぇ?!自分でもわかりましぇん
体調は縫った所は触ればまだ痛いのですが 膝の打撲も100%良し!!では
ないですがそれに近い状態です。
今日は4週間ぶりにお山ではないですが長距離歩いてみました。
レコに上げますね。
Yanyan7さんおはようございます!
出張登山残念でしたね。
関西人にとっては(もちろん私も)富士山は憧れの山ですよねぇ。関西の山から見えたというのはどうしても疑ってしまいます。
私は毎年夏休みに里帰りを兼ねて関東遠征に行っていますけど関東には2000M級の良い山がいっぱい有ってとても羨ましいなぁと思っています。
またの機会には絶対に逃さない様に登って下さいね!!御疲れ様でした!!
MR-Aさん こんばんわ〜。
毎年、関東遠征ですか〜?良いですね。
私も去年は 春に「高尾山」(山頂までは行けなかった)夏に「谷川岳」に登りましたが
天候に恵まれず展望はなかったです。(。・ω・。)
良い条件が揃うのは難しいですね。
次回、行くときは頑張って挑戦しようと思います!!
関東への用事のついでに富士山の見える山へ登山…憧れですねー
今回は行けずに残念でしたね
でも新幹線から見る富士山も格別です。
見られるとほんとに「得した」気分にさせてもらえますもんね
体調はやく戻していただいて、富士山を見られる山への登山はまたの機会に…
Hacchyさん こんちわ〜。
Hacchyさんの前の日記にもありましたけど「新幹線車窓からの富士山」は
見られるものなら見たいですよね。
冬場は確率は高いですが春以降になるとグンと確率は落ちてしまいますね(。・ω・。)
行った先で時間が作れれば近郊のお山へ登るってのは 楽しみのひとつになりますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する