|
|
|
1日目は15時に大山町に着き、大山ホワイトリゾートから宝珠山に向かいますが、あまりの暑さにスキー場トップでギブアップ。
2日目は大山夏山登山道から山頂へ。
昨年に続き、心に残る素晴らしい思い出となりました。
いよいよ最終日。初めての鳥取砂丘へ。
目の前に現れる砂丘に驚き。ここは日本か?海外知らんけど。
砂は思ったより埋まらずに歩けます。
オアシスだそうで、水と緑もある。へえー。
まずは馬の背に登る。登り切ると、そこには絶景!
ファビュラス!
照りつける太陽が、海と空の青さを強調。
観光客がいない方へしばらく歩いて行くと、足跡のない美しい砂と風紋。
更にしばらく行くと、突然のお花畑。
素晴らしい景色に、ただただ感動。
しかし暑い。暑い。
ここでチルドレン1号より、鳥取砂丘が気温42℃だとテレビでやっているとの情報。
温度計は40.5℃。リアルモンゴルサウナ。
本気で暑かった。風もなく、死ぬほど暑かった。
日本海、涼しいと思っていましたが、違いました。
そんな中2時間も歩き回り、梨ソフトと梨ソーダと20世紀梨かき氷で補給。
そこから7時間かけて、栃木県に帰りました。
来年も行けるといいなぁ。
すごっ!美しすぎ😍
日本とは思えない景色ですね😊
砂浜は照り返しも凄いから、焼けちゃったのでは?😅
わたくしは、そんな素晴らしいとこにいっためいこさんに妬(や)けちゃってます(笑)
もっといい写真たくさんあるのですが、厳選しました😅
いやいやもうもう!暑い暑い!
ほんとに暑かったです😣
焼けるより、干からびましたよ😱
だから妬かないでくださいね😅
ほーんとに美しい景色でしたよ😃
天気が良かったこともありますね✨
これはやはり、しっぺ返しが怖くなってきましたね😆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する