カレーメシを山食に導入して色々感じたこと、こうなれば良いのにな、と要望点など日清さんにメールしたところ、「こんなのもあるでよ。」と紹介してくれました。
日清「ですかい」シリーズ。
なんでもJALさんと共同開発したそうで、気圧低い機内では100℃近い温度のお湯が入手しにくいので85℃で調理できて、さらにのびにくい特殊麺を使用しているそうな。
(カレーメシやリフィル麺シリーズを90℃とか85℃とかで調理できるようにならんかなぁ、と要望した返事)
自分が無知なだけだったかもしれないけど、いやぁ、都合の良い商品があるもんですねぇ。
興味ある方には詳細を伝えたいけど、商品紹介URLの転載は???
なので「日清 ですかい」で検索してみてください。
これなら、山ボトルの湯でも調理おいしく出来そうですね。
land-raiderさん こんにちは
「ですかい」シリーズは地元スーパーには
なかったのでいつもネットで購入です。
確かに保温水筒(象印ですが)
で十分美味しくできます(^^)
飾りカマボコがちっちゃい飛行機で可愛いです。
お山で手軽に暖かいもの、嬉しいですよね♪
hobbitさんコメントありがとうございます。
ボトルの保温湯でOKってのは、ありがたいですよねぇ。
普通のカップ麺を保温湯で作ると、やっぱり少々モサモサした食感になりますから。
私はまだ試してないので、近々購入して食してみようかな、と。
これからの冬の季節は、日帰り山行では保温ボトルを持参するパターンになります。
そんなシーンで有効ではないかなと期待しています。
land-raiderさん はじめまして。
「ですかい」シリーズってまだ売ってるんですか?
限定販売だったから販売終了を残念に思ってましたが・・・
手頃な量だったんで小腹が空いたときに丁度良いんですよね〜
onsennekoさんコメントありがとうございます。
日清さんからの案内では「日清オンラインストア」から購入できる、との事ですよ。
若干値下げされてました。
他にはアマゾンで「JAL SELECTION」のワードで検索すると、出てきます。
ご参考まで。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する