順調に回復し、膝装具もドンジョイ(動くとき用の装具)に変わった。
膝の可動範囲は4度〜120度まで動くようになった。
120度ってのは十分過ぎる程、と言われたが私の膝は元々良く曲がる。
直立状態で片脚の膝を曲げると踵が尻に触る。
フラミンゴもオドロキの曲がり具合だ。
なので、今120度曲がるってのは、自分にしてみりゃ「まったく曲がってない」状態。
もっと頑張らなきゃね。
さて、フォローしている方々の山行記録を日々拝見しているのだが、皆さんアグレッシブな活動ばかりで、圧倒される。
関西ー四国ー中部に渡る大遠征(総移動距離何km

鈴鹿竜ヶ岳ー釈迦ヶ岳周回(鈴鹿セブンマウンテンを一日で2座!)
前日の山行が納得できなかったので、翌日再度登頂(同じ山を連日で!?)
など、只の山好きでは成し得ない、キアイの入った記録が目白押し。
抜糸がまだなので傷がウズウズするが、気持ちもウズウズで、どうにもウズウズウズウ…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する