|
|
|

今年の様に異常に暑い夏でした


湯元−前白根山ー奥白根山ー五色沼ー五色山ー湯元 の健脚コースを

朝5時まだ薄暗い頃、宿の休暇村を出発。等高線などロクに研究せず

稜線伝いに奥白根山へ上がれるんだろうから楽だろうで

それでも五色沼まで前進した時には然程疲れも感じなくて、ノンビリと休んでました。処が1時過ぎた頃でしょうか。さっきまであれ程賑やかだった周りに人が居なくなり、静かになってしまい

山というのは不思議なもので人が多いと煩く感じますが、全然居なくなると恐さが先に立ちます

慌てて五色沼から湯元に向かって下りのみの下山です。必死になって歩けど歩けど



目の前の宿が遠かった事


高2の夏、4人でここでキャンプをしました

リーダーによーし白根山登るぞと言ったら、止めろ死ぬぞで止め。
帰宅してから報告です。登ってきたよ、若く無いので大変だったけど



人生、大きく変わってましたね

1枚目は初めて登った時。2枚目は4年前、3度目の前白根山


麓の川は水量が多く、音が凄くて鈴やラジオの音がかき消されてしまい

沢だし、木立があり薄暗く熊に出遭ったらどうしようで


3枚目は8月9日3度目の奥白根山


狭い頂上は人で溢れていて、間隙をぬって撮りました


au 繋がるかでメールを送信したのですが失敗です、繋がりません

この後すぐガスってしまい、詰らないのでお昼を食べて直ぐ下山

途中、尾瀬が見えたので休みながら地図を広げ、尾瀬歩くかです

写真は皆10時半頃ですが比べると


今度はロープウェイ使うかで山屋失格になりそうです


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する