ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kamine
さんのHP >
日記
2015年11月10日 16:04
ヤマレコ
全体に公開
赤いヘビなんているんだ
去る10月18日、大子の男体山頂上
まであと30分、北方向から一般コースを歩いていた時です
赤いヘビがいたのでビックリ
長さ40センチ位でしょうか
スリムなヘビ君でつぶらな黒い瞳が可愛いです
小枝を持っていたので、ツンツンと首のあたりにちょっかいを出したら戸惑っているみたいで
色はピンクと赤の中間位で綺麗でした。まさか落ち葉の紅葉をまねた訳でも無いでしょう。赤いヘビ君は初めて見ました
昨年はこの辺りで黒マムシを見たので、持方の人には伝えました
低山は色んな遭遇があるものですね。だから楽しい
この1月半、パソコン絶不調で使えずご無沙汰しました
2015-09-05 凄まじい混雑だった 針の木小屋
2015-11-14 山に梨なんてあるんだねえー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:938人
赤いヘビなんているんだ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
krill
RE: 赤いヘビなんているんだ
kamineさん、こんにちは
外国の蛇で赤いのは見たこと有りましたが日本にもいるのかとチョット興味あって調べてみました。
どうもジムグリではないでしょうか?
参考;札幌円山動物園より
http://www.city.sapporo.jp/zoo/reptile/hebi-2.html
寒い地方では赤みの強いアカジムグリとゆう個体がいるようです。
一度見てみたいです。
クリルでした。
2015/11/11 15:37
kamine
RE: 赤いヘビなんているんだ
初めてコメントを戴きました
何時も👏を有り難うございます。
子供にあの後聞いたのですが、そうではないかと言ってました
又、1 日に地元の神峰山頂上
でベテランの方からもそうではないかと。
ミミズみたいにスマートと言ったら間違いないとの事でした。確かにあれだけスマートなら地中に潜り込むのは早いと思います。
突然変異か、放した外来種のペットかと思ったものです。
写真は敢えて撮らずで
載せると採集に来る方いるもので
因みにこちらの方言でズンムグリと言っていたような。
何十年も生きてて初めて見たのですから、まだまだ知らない事沢山ありますね
2015/11/12 10:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kamine
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ヤマレコ(23)
トレラン(0)
未分類(4)
訪問者数
16728人 / 日記全体
最近の日記
低山やネット通販での戸惑う事ばかり
暑かったけど大満足の尾瀬歩き 6月29日、30日
8月1日 浅間山へ
エッ、熊、幻覚だった下山時の不思議なミステリー
低山で出逢った人達
頭にきて 社を蹴飛ばすかと思った槍ヶ岳山頂
市内の廃中学校でのミステリー
最近のコメント
elvisさんお元気そうで何よりです。何
kamine [11/14 10:37]
こんにちは
elvis [11/12 20:52]
Re: 茨城にクマは、いらない。
kamine [06/28 13:37]
各月の日記
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
kamineさん、こんにちは
外国の蛇で赤いのは見たこと有りましたが日本にもいるのかとチョット興味あって調べてみました。
どうもジムグリではないでしょうか?
参考;札幌円山動物園より
http://www.city.sapporo.jp/zoo/reptile/hebi-2.html
寒い地方では赤みの強いアカジムグリとゆう個体がいるようです。
一度見てみたいです。
クリルでした。
初めてコメントを戴きました
何時も👏を有り難うございます。
子供にあの後聞いたのですが、そうではないかと言ってました
ミミズみたいにスマートと言ったら間違いないとの事でした。確かにあれだけスマートなら地中に潜り込むのは早いと思います。
突然変異か、放した外来種のペットかと思ったものです。
写真は敢えて撮らずで
載せると採集に来る方いるもので
因みにこちらの方言でズンムグリと言っていたような。
何十年も生きてて初めて見たのですから、まだまだ知らない事沢山ありますね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する