今朝、とある交差点での出来事。
自転車で走っていた俺の目の前に信号無視(おまけにガードマンの制止無視)で
渡ってきた歩行者のカップルが居たので
「あぶねぇな!バッカヤロウ!」って暴言を吐いてしまった・・・
暴言を吐くと、悪いことをした相手に対する怒りより
なぜだか言った自分が嫌になる・・・
とっさに出た汚い言葉が好戦的な自分の本質なのだろうか。
あっ・・・妬みは入ってませんよ。
そして、その後ネットで見つけたこんな事件の記事
信号無視注意され殴る=77歳重傷、男は逃走―東京・品川
時事通信 11月13日(日)14時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000039-jij-soci
このニュース見てゾッとした。
私は怒って相手に暴言を吐いたわけだけど
正義感で注意するほうも命懸けだわ。。。。。
raichouさん こんばんは。
拍手のし辛い日記ですね。
>なぜだか言った自分が嫌になる・・・
raichouさんらしい優しさの文面だと思いました。
そこに拍手です。
しれにしても、注意したほうが怪我をする。
昔は文句を言いながら引き下がる事が多かったと思うのですが。
後はお金を貸せてあげたのになぜかお金を返してって言うのって言いにくいですよね(-_-#)タバコを近くで吸っている奴に煙り全部こっちにきているので吸うの止めてもらえませか?とか、こっちが正義なのに理不尽な事て世の中多いですよね(^。^;)
うー。理不尽な世の中デスネ・・・
でも私はまっすぐな人の方が好きなので
まっすぐ自分のしたいようにこれからも
生きていくだろうなーと思います。
でも重症になるまでおじいさんを殴ってる人
誰も助けてあげなかったんだろうか?
★nightsさん
こんにちは。
いやぁ〜実際、優しくはないですよ。
人の好き嫌いがはげしいし・・・・・
心に葛藤がありながら、日々生きています。
長いものには、巻かれろ的なこともあるんですけど
変にチープな正義感があったりで。
今は、誰にでも叱りつける頑固親父みたいなのがいませんね。
★teteteさん
こんにちは。
teteteさんのいう事、その通りだと思う!
だから、ちゃんと請求しなくても、お金返してくれる人じゃないと
1円たりとも貸しません。
何で、返して!って言うのにストレス感じるんでしょうね。
タバコだってそう。
お金払って、オイシイ物食べてるのに、横で吸われると
お店の人に、隣の人どこかに移動させて!といいたくなる。
守られるべき人が守られないって嫌ですね。
★naomixさん
こんにちは 。
見てみぬふりをする人もどうかと思いますね。
人間は、そもそも
困っている人がいると、自己犠牲なったとしても
助けるように、DNAに刻み込まれているんですよ。
現代では、それを打ち消す見えない強烈な物が働いているようです。
らいちょーさん こんばんわ
あまりの無法につい声を荒げることはありますよね。
そういう場面にはあまり遭遇したくないです
私の近所には罵りおばさんというのがいて、道ですれ違いざまに「ふざけるな!」とか「ちょーうぜー!」とか言う有名人がいます。
★bmwr1100rsさん
こんばんわ〜
本当に、そういった言葉を出す場面には
遭遇したくないですね〜
おまけに逆ギレに合ってたら・・・・・
恐ろしい。
変な有名人がいるんですね〜
お約束で、まわりの皆さんから
理解されているのなら、それもアリかと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する