昨日からのどが痛い・・・・・
いつも風邪もインフルエンザにもかからないのですが
かかるときは真冬じゃなくて、季節の変わり目です。
酷くなるのも嫌なので
医者にいって処方箋薬を買いましたよ〜
丁度、日帰り温泉にも行きたかったので
医者に「温泉入っても大丈夫?」って聞いたら
体に熱が出てなければいいとの事だったので
市内は丹生川町の恵比寿の湯に行ってきました。
鉱泉で、茶色く温まる温泉です。
湯上り後は、ポカポカでグッスリ眠る事が出来ました。
風邪のひき始めのお風呂っていいかも・・・・
皆さんも、風邪には気をつけてくださいね。
raichouさん、風邪の引き始めはお大事にしてください。お店の方もあるので、早く治るといいですね。
丹生川町の温泉は近くにあるんですか?
こんにちわ。最近、日記ないから心配してました。大丈夫ですか?私も縦走前に慌ててインフルエンザワクチンうって一安心。自分が加害者にならないように、栄養、保温、水分補給です。
☆sakusakuさん
こんにちは。
ありがとうございます!
温泉は、ちょっと奥まったところにありますね。
自宅から20分ほどですかね〜
こちらを、ご参考にしてください。
今は、湯船が3つありますよ。
外源泉湯21度
外湯40度
内湯42度
http://onsenoyazi.blog81.fc2.com/blog-entry-275.html
anbyさんが高山にいらっしゃった時にもお勧めした
温泉なんですよ〜
☆maron9393さん
こんにちは。
そうですね。
お店にいるときは、飛沫しないように
マスクしておりますよ〜
早く治したいと思います。
最近は、山に関係した話題がないので
ヤマレコは、ご無沙汰してました。スイマセン
でも見てますよ〜
raichouさん こんばんは
今年のかぜは熱は出ず、咳とのどに来るようですね?
我が家も嫁が風邪気味です。
ちなみに、今日の日記は新しいパソコンで
書かれたのでしょうか?
こんにちは
風邪 お大事にしてください
熱が出なくて良かったですね
知り合いのお医者さんに 38度の高熱なのに温泉に行って身体を温めて熱を下げるという強者がいます
恵比須の湯は私も時々いきますよ〜
番台に座っている 年の頃はraichouさんと同じくらいの おねえさんは私と同じBANDの仲間でSAX吹きです
こんばんは
2週間ほどのど痛、やる気が出ない。
昨日体調悪いが、高尾山。
治った。
医者より安上がりでした。
私は風邪をひく時は季節の変わり目です、
ヒドくならないうちにお風呂にユックリ入った後も体を温めて一杯飲んで寝てますよ、
翌日には治っています、これが長年の経験から得た私の風邪の治し方ですよ、
本当は悪い時は起きて医者にも行けませんから、
うちも全員風邪を引きました。
これだけド派手に風邪をひいたのは久しぶりでした。
まわりでも多いです。
今年は菌が活発なんでしょうねぇ。
raichouさん こんばんは
風邪のひき始めはお風呂に入って、
そして、
そのまま寝袋に入って寝るのが一番
すぐ治ります
raichouさん こんばんは
無理は禁物ですよ。
温泉で温まって、早く寝ましょう。
ってこんな時間に行っても説得力ないか。
☆sumimaruさん
こんばんわ。
今日、友達からも同じ事言われましたよ。
喉に来るね〜って。
たしかに胃腸は元気なんですよ。
薬の吸収も早いから薬が良く効くのかもです。
パソコンは、変わっていませんよ。
句読点は、「まる」と入力変換です。
☆divyasu21さん
こんばんは。
あららら・・・・
2週間も喉痛とは、長期に渡って辛いですね・・・・・
私は薬が効いたのか
先ほどから、喉の痛みが治まってきました。
ガンコな喉痛も高尾山で治すとは!!
そーいえば山で風邪を治すって結構、そのような報告聞きますね。
山は、特別な何かがあるのかも。
☆naiden46さん
こんばんわ。
やはり季節の変わり目は誰でも要注意ですね〜
寒暖の差に体がうまく慣れないんですね。
山でも、急に暑くなったり、寒くなったり
変化すると頭痛になったりします。
naiden46さんの実践されている方法とチョット違いますが
温泉は良かったみたいですね。
私は、お酒の代わりに、美味しいアイスモナカを食べました。
☆mt-achoさん
こんばんわ。
あらら。。。。
家族全員とは、仲がいいですね〜
辛いことも共有するって辛さ半減でしょうか???
違うか・・・・
確かに、私も医者に行く風邪は久しぶりでした。
天皇陛下も風邪を悪化させたくらいですからね。
お互い、これからも気をつけましょう!!
今年のインフルエンザはどうなんだろうね?
☆mantenmomoさん
こんばんわ。
風邪のひき始めのお風呂は
やはり良いみたいですね〜
温泉に行って、結果的には良かったみたいです。
ちゃんとグッスリ眠れたし。
そーいえば、私は寝袋苦手なので持ってません。
だからテント泊出来ないんですよ〜
☆nightsさん
こんばんわ。
昨日、温泉はいったり
医者でもらった薬を飲んだり
大人しくしていたせいか
先ほどから、喉の痛みがスッとひいていきました・・・・
温泉は、昨日入ったから今日は
入らなくても良いでしょう〜シャワーで済ませましたよ。
明日は、通常の体調に戻したいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する