今日、お客さんに
「山、速く歩く人ですよね〜」といわれました。
山レコでも、ご覧になったのかな?と
思ってたんですが、偶然通りかかったそうで。
水晶小屋のご主人ご家族でした。
水晶小屋の小屋締め後と小屋開け前は三俣山荘にいらっしゃるので
その時、私の事を見かけたのだとか。
確かに、鷲羽に日帰りで行った時にお話しましたよ〜
なんだか、こういった下界での偶然の再会ってうれしいですね♪
それから、今日の有馬記念!
ここ何年も、馬券は買ってないけど競馬は見てます。
三冠馬ってやっぱり運も実力も兼ね備えていますね。
オルフェーヴル 、有馬記念勝って6連勝とは強いです!
3歳時のナリタブライアンを思い出します。
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/arima/result/arima2011.html
それから、今夜21:00からBS朝日で
長野朝日放送開局20周年記念特別番組
ダイワハウススペシャル ネイチャー&ヒューマン・スペシャルシリーズ
北アルプス四季物語ですよ〜!!!
穂高岳山荘の今田恵さんは、知り合いなんで宣伝!宣伝!!
www.abn-tv.co.jp
あ・・・うちBSアンテナ無いんだった・・・・・涙
うちもBSつけてないんですよ〜
見たい番組はたいていBS
raichouさん こんばんは
水晶小屋のご主人 伊東圭さん、敦子さん、弘也ちゃん
が偶然訪ねて来られてraichouさんを思い出すとは、
有名人ですね。
弘也ちゃんは小屋の営業期間中は水晶小屋で暮らして
いる様で将来は頼もしい若旦那になりそうですね
BSがつながってますョ〜
9時から始まる北アルプス四季物語をみます
それでは、今年1年たのしいレコを拝見させて頂きありがとうございました。
来年も超人的なレコを楽しみにしております。
良かった、間に合いました〜。日記を見ていて良かった、忘れていましたよ。
チャンネル権が無い中で、フィギュアスケート(生視聴)の合間に録画予約を差し込んで来ました。後で見るのが楽しみです。
sunsetさんと同じく私の家もBSないですよ〜
raichouさんご推薦の「柿の種 Pizza」みつけましたよ、偶然とあるスーパーで買い物に寄って店内の様子を見て回ったら、
何と「柿の種 Pizza」があるではないですか、期間限定と大きく書いてありましたよ
まずは味見のために一つ買って来ました、明日は午前一番で胃カメラ検査のために時間的に食するのは帰ってからです、
私自身は馬券は買いませんが、15〜18歳の頃によく錦糸町まで皆んなの馬券を買わされに行きましたよ、
その時期の有馬記念はテレビで観ていましたよ、当時は「シンザン」という凄い馬がいて有馬記念の時は体調を崩していましたが、
やはり凄かったですよ、確か最終コースまでは勝てる気がしなかったですが、何とゴボウ抜きで最後は勝ってしまいました、
五冠達成の瞬間を見て皆んな凄いの一言しか発していなかったのを覚えていますよ、
☆sunsetさん
こんにちは!
もともと、映画もあまり見ないし
TVもそんなに真剣に見てないので
地上波だけで充分なんですけどね・・・・・・
たまに侮しい思いをします
☆sumimaruさん
こんにちは!
そーなんですよ〜
私もビックリしました!!!
山業界では、有名な看板息子ですよね〜
山で、なぜこんな小さな子どもがなんて。
家族で山小屋経営なんて
素敵だなぁ〜
そんな方に顔を覚えて頂けるなんて
光栄ですね!
穂高のTV見たんですねうらやましい!!
今年は、お会いできて嬉しかったですよ〜
☆fireboltさん
こんにちは!
よかった〜
目に留めていただいて
宣伝したかいがありました。
それでは、録画番組の方
楽しみにしていてください。
うらやましい・・・・・・
☆naiden46さん
こんにちは!
競馬は、賭け事の対象ですが
スポーツ観戦としてみるとおもしろいですよね!
馬券は、買わなくても
血統を見たり、レース展開を予想したりと
なかなか楽しめます!
シンザンのレースを生で見られたとは
すごいですね!!
私にとっては伝説の名馬です。
いつかオルフェーヴルの事を
すごい馬だったんだ!と回想することになるんでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する